
本学園の田中誠二理事長が、全国調理師養成施設協会副会長として永年に亘る公衆衛生の向上に尽力した功績が認められ、「令和6年秋の褒章」において藍綬褒章を受章いたしました。
藍綬褒章は会社経営、各種団体での活動等を通じて、産業の振興、社会福祉の増進等に優れた業績を挙げた個人に授与されるものです。
「令和6年秋の褒章」では、全国で443名(京都府では8名)の方が藍綬褒章を受章されました。


学校法人大和学園の職員が、京都商工会議所 令和6年度京都府女性中核人材育成研修 (次世代女性リーダー育成研修2024) に卒業生代表として出講いたしました。
2024年10月23日(木)に京都商工会議所で実施された 令和6年度京都府女性中核人材育成研修 (次世代女性リーダー育成研修2024)に学校法人大和学園京都ホテル観光ブライダル専門学校 生涯学習事業推進室 室長 前川夏子が卒業生代表として選出され、出講いたしました。2023年度に令和5年度京都府女性中核人材育成研修(次世代女性リーダー育成研修2023)に参加させていただき、「その後の卒業生の変革成功事例と今後の展望について」というテーマで卒業後の自己変革や今後について講演をいたしました。
受講生からは
「卒業生の等身大の実体験が聞けて良かった」
「先輩方に励まされた」
などのお声をいただき、生涯働き続けるにあたっての具体的なヒントや行動を起こすことの大切さ、様々な気づきを実感していただくことができました。