「職場環境」カテゴリーアーカイブ

ハートの石に秘められたメッセージ【教職員インタビュー】

今回は、京観校の就職部、辻部長へインタビューです!

京都ホテル観光ブライダル専門学校辻智子部長

Q:この時、学園の歴史がこの時動いた!という瞬間はございましたか?

A:何と言っても、河原町校舎が約2倍の広さになった時です!2008年のことです。この時、「ブライダル学科」が誕生したんです。(ホテル学科ブライダルコースからブライダル学科へと昇格)

当時はブライダル学科が担当で、チャペルやブライダル実習室などの改装を担当しました。特別なこだわりもあって、実は、ブライダル実習室の床にはハートストーンがあります。あの石には、

人の幸せはもちろん、自分の幸せも呼び寄せる素敵なパワーが秘められています。触れるとその効果は何倍にも・・・。

ご存知でない方はお声がけください。ご案内いたします!

またチャペルにもこだわりがあります。ひとつは座学授業ができる収納式の机です。デザイナーさんによる特別設計です。そして、音響システムはCDデッキを2台搭載し、フェードアウト同時フェードインができる優れものです(←こちらは当時、広報担当の大谷部長のアイデアです。OCでも大活躍!)。さらにライティングも細かくシーン設定することができ、感動の挙式をあげることが可能です。

Q:こだわりづくしですね。その他にもありますか?

A:ブライダル実習室の衣裳ですね。現在は40~50着の衣裳があります。

すべて事業所から提供していただいたものです。ティアラや指輪などの各種アクセサリーも。ブライダル実習室も様々な方からの愛情がたっぷり詰まっている教室です!

人の和やご縁を大事にしてきた大和学園だからこそ、できたことですね。

 

Q:大和学園の最大の強み。これはいったい何であるとお考えでしょうか?

A:学生・教職員共に、様々なアイデンティティを持つ方々が集う学園。大和学園の強みです!個性に溢れているからチャレンジできる。これまでのように、さらに成長することができる!

Q:辻部長から教職員の皆様へ一言お願いします!

A:様々な業務を通して、多くの方と出会うことができました。これからも、学園の教職員のみなさんと支え、支えられ歩んでいきたいと思います。

Q:ありがとうございます。さて、この先辻部長はどこへ向かわれるのでしょうか・・・?

A:学生たちがしっかり就職できるように、事業所の方とのつながりをより強固にしてまいります!

【インタビュア:総務・経営情報グループ 大谷 剛範、伊吹 崚汰】

変わりゆく学園、変わらない教育。【大和学園教職員インタビュー】

こんにちは総務の伊吹です。

さて、今日は太秦キャンパスからお届けです。

今回は京都調理師専門学校:京調校、古谷先生にインタビューしました。京調校の変遷、学生達との出会い。約40年もの間、大和学園におられる古谷先生だからこそのお話が満載です。

Q:これまでで最も印象に残っている、歴史が変わった!瞬間を教えてください。

A:今考えるとこれはすごいな!って思うことはたくさんあります。京都調理師専門学校が河原町にあった頃、ご存知ですか?そこから四条へ、そして、この太秦キャンパス!当時は想像もつかなったことが、現実に起こっているのです!

Q:河原町から四条へ、四条から太秦へ。その時、先生はどのように感じましたか?

A:時代の変化を感じます。考えると、以前よりも“学校”という感じが強くなっていって、大和学園は着実に進化してきたことを実感しています。

Q:そんな進化してきた学園ですが、反対に昔から今でも変わらないことは?

A:人が人に「教えること」ということは、この先も変わらないと思っています。

教育分野においては、「機械」と「人間」のどちらにも一長一短があり、柔軟に分業していくことが重要だと思います。オンライン授業では、アーカイブとして何度も見返せる点は大変優秀ですが、その場で学生からの質問には答えることができません。教育の世界においては、機械をうまく利用しながら、やはり人が教えるということを忘れてはいけないと思います。ハイブリッドラーニングのあり方を極めていきたいですね。

 

Q:先生が教えるときに一番大切にしていることは?

A:「授業の最終目標を達成できるかどうか」をいつも気にかけています。授業の目的や目標に合わせて、授業で使う資料は最初の授業から最後の授業まで、あらかじめ作り上げております。もちろん柔軟に対応することもありますが、当初の目的や定めた目標を果たすことに、強いこだわりを持って授業を進めています。

Q:ありがとうございます。最後に教職員へ一言、お願いします。

A:学園は包容力があって、頑張りを温かく見守ってくれています。だから、やらんよりもやった方がいい。私はそう思いますので、ぜひとも思ったことはガンガン進めていけばよいと思います!

Q:そういえば先生、趣味を色々お持ちですね。自転車とか、自転車とか、自転車とか・・・。

A:(笑)でも本当にそのとおりで、この年齢になって車とかバイクとか乗らなくなったんですよ。月に500kmくらい自転車で走り回っています!

Q:そんなにですか!いつも何を考えながら走っているんですか?

A:前の人を抜かす!!決してレースではないのですが、目の前に目標を定めて、抜き去っていくことに爽快な気持ちになります。その満足感が仕事のリフレッシュにつながっているのではないでしょうか。

Q:そんな、古谷先生はこれからどちらへ向かわれるのでしょうか。

A:一つ言えることは、これからも自転車はやめられません。走り続けます。

 

【インタビュア:総務・経営情報グループ 伊吹 崚汰(カメラ:大谷)】

支えていただいた皆様への感謝を忘れずに【教職員インタビュー】

京都調理師専門学校の奥村です。

このたび、私立学校教育功労者表彰の永年勤続表彰にご推薦いただき、表彰いただきました。

お支えいただきました大和学園教職員の皆様に、心から御礼申し上げます。ありがとうございました。

大和学園に入職後、25年の月日が経過しました。多くの皆様にお世話になり、様々な経験をさせていただいたことに、あらためて感謝いたします。

クォータリーの写真も随分若く感じられるようになりましたが、これからも初々しい気持ちと皆様への感謝を忘れず、学園の発展に貢献にできるよう業務に邁進してまいります。

大和学園田中幹人副理事長×京都府西脇知事対談【KBS京都キラカン】

こんにちは!人材開発グループです。

今回は、学校法人大和学園田中幹人副理事長×京都府西脇知事対談【KBS京都キラカン】の様子をご紹介。

今回はtaiwa流働き方改革を始めとして、VRやAIといった先端技術を利活用した職業教育、そして産学公連携など新たなプロジェクトを次々を打ち出している若手経営者の焦点をあてるということで、

京都府西脇知事が本学園の田中幹人副理事長を訪問され、

KBS京都で特集されることとなりました。

西脇知事と教職員との対談も実施

子育て世代の教職員にインタビュー

田中幹人副理事長と西脇知事対談

田中幹人副理事長と西脇知事が対談するコーナーも。

 

後日談として、KBS京都や京都府庁の方々もおっしゃってましたが教育現場の方の働き方について取材する機会はこれまでもあまりなかったということで、大変貴重な機会であるとのことでした。

今回の取材が教育業界全体の振興や働き方改革にも繋がればと思います。学校法人の法人格を有する法人としては関西では初の認定となったえるぼしですが、引き続き、働きがいのある職場づくりに向け邁進して参ります。

ご協力いただいた関係者の皆様、教職員皆様、誠にありがとうございました。

今後も学園理念にもございます「異なりを認め合い、相互に敬愛する」等の実践や心理的安全性の高い職場環境づくり、taiwa流働き方改革推進等引き続きご理解とご協力をよろしくお願いいたします。田中幹人副理事長と西脇知事対談

【メディア出演情報】KBS京都テレビ/(2021/12/17 21:00-22:25 O.A)

12月17日(金)21:00-22:25 KBS京都 京bizX内「キラカン!」

 

KBS京都 京bizX内コーナー「キラカン!」で大和学園が紹介されます。

※生放送のため、予定が変更になる可能性あり。

https://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/kyo-bizx/kirakan/

 

【キラカン!について】

キラカン!は、KBS京都 京bizX内で、京都府内にある「キラッと輝くカンパニー」を紹介するコーナーです。この度、大和学園が「えるぼし」の認定を受けたことで、出演のオファーがあり、女性活躍や子育て支援、働き方改革など、様々な学園の取り組みが紹介されます。

西脇京都府知事が太秦キャンパスに来校され、学校長との対談を始め、実際に働く教職員へのインタビュー等が実施されました。

 

ぜひ、お楽しみに!!

 

夏恒例!大和学園 FDSDプログラムを実施しました!

大和学園では毎年、学内研修(FD/SDプログラム)を通して教職員の能力開発を図っています。

従来はそのほとんどの研修を、外部講師を招聘して実施していましたが今年度は発想を大きく変えて、ほぼ全ての研修で内部の教職員が講師となり行いました。従来の外部講師によるインプット一辺倒の研修から大きく様変わりし、学園教職員が自ら教える立場になるので、研修実施にあたってこれまで以上に意欲的に自己研鑽を図るようになりました。

学園のことがよくわかっている内部の教職員が講師をするので、教える内容はピンポイントに業務に直結することばかり。研修では、教職員が相互に「学び合い・教え合い・高め合う」ことができ、大変有意義な時間となりました。

プログラムは全部で11講座。参加は希望制で、事前に自己スキルチェックシートを配布し、教職員それぞれが自身の知識やスキルの足りない部分を補うために、最適な研修に能動的に申込みました。

さらに、全研修をオンラインで実施し、ネットワーク環境があれば自宅からでも受講できるようにしたり、アーカイブで、当日、業務都合などで視聴できなかった人も後日観れるよう設えるなど、教職員の学びたい姿勢に全力で応えられるよう運用しました。

 

 

大和学園ではこうした研修を通して教職員全員の人財力を高め、我が国の職業教育の先頭を行く質の高い教育の実践、次代の生涯学習、産業・地域支援など、学園理念やビジョンの実現に向け、力強く取り組んで参ります。

学校法人大和学園 ハラスメント防止研修等の取り組み紹介

2021年度のハラスメント防止委員の取り組みといたしまして
ハラスメント防止に向けての研修を実施することを決定しました。

こちらは先般実施させていただいた、『心理的安全性チェックテスト』および
『パワハラチェックテスト』の結果を踏まえ、心理的安全性の高い職場環境づくりには
管理職・役職者等上司の言動や雰囲気作りが大きく影響すること、
また、一定数の方が「自身は怒りっぽい」と自覚されている方がいること等を踏まえ、
感情とうまく付き合う手法を学ぶことなどを目的に、下記の通り研修を実施させていただきます。

【研修プログラム】
➀管理職 (資格管理職含む)・役職者対象:ハラスメント防止研修
日時:8月31日(火)16:30-17:00
対象:管理職(資格管理職)・役職者
形式:オンライン
内容:添付参照

➁全教職員対象:心理的安全性向上研修(アンガーマネジメント)
日時:9月  3日(金)16:30-17:00
対象:全教職員
形式:オンライン
内容:添付参照

最後に、引き続き『心理的安全性の高い職場づくり』につなげるため、
一人ひとりがハラスメントを防止する意識を強く持ち、
ハラスメント・フリーな職場環境と教育環境を創出していきたいと考えています。
教職員の皆さんのご協力を何卒よろしくお願いいたします。

【田中幹人大和学園幹事長挨拶】taiwa大和学園親睦会にもイノベーションを!

大和学園親睦会会員の皆様

2020→2021年度大和学園親睦会幹事長を務めさせていただきます田中幹人です。

今回、親睦会にイノベーションを!ということで事務局当番年度の幹事長に立候補させていただきました。

各校の心強いメンバーにも恵まれ、幹事一同コロナ禍ではありますが、親睦会の目的に沿った運営ができるよう一生懸命務めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

特別企画

X’mas特別企画は、いかがでしたでしょうか?

本当に様々なことがあった2020年。最後にお互いに「お疲れ様!」を表現できれば、新たな親睦のあり方にもつながるのではないか?そんなことから始まったこの企画。会員の皆様にはプレゼント選び等、色々とご負担もおかけしましたが、この企画を通じて、新たな会話やコミュニケーションが生まれたのではないかと思います。

各校の幹事にも「面白いことをやってくれてありがとう!」とのお声がけも頂き、幹事一同、今回のプロジェクトが一定の成功に終わり、安堵しています。

改めてたくさんの「笑顔」をありがとうございました!!

引き続き様々な企画を通じて、「人の和の広がりを大きくし、もって人類の福祉増進に寄与する」の学園建学の精神を体現してまいりたいと考えております。乞うご期待!

さて、本事業年度の取り組みについては、すでに親睦会専用掲示板でもご案内の通りですが、改めてクォータリーでも、下記ご案内させていただきます。

【今後の取り組み方針について】

以下3つの基本方針に基づき、親睦会の企画・運営を行います。

① 新型コロナウイルス感染症対策を第一に、
親睦会会員全員を一堂に集める行事等については特に慎重に検討します。② 「withコロナだからできない」ではなく「withコロナだからこそできる」ことを企画運営します。

③ 親睦会の目的に沿う、大和学園教職員間の親睦、交流促進や福祉増進につながる内容を企画運営します。

今後は、「taiwa歌リクコーナー」や「幹事が訪ねて」の企画運営も行ってまいります!
1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

〜親睦会幹事一同〜

【事務局】伊吹崚汰

【京観校】筑摩祥吾

【京栄校】矢野杏奈

【京調校】渡邉陽子

【製菓校】木村有紀子

【幹事長】田中幹人

大和学園田中幹人京都

コロナ社会対応ビジネスモデル創造事業を京都から推進します。

我が国の新型コロナウィルスに関連する社会情勢に対して、まだまだ油断することはできません。
学園としては今後も引き続き政府や自治体の指針に基づきながら、
できるだけタイムリーに意思決定を行い、教職員、学生の皆さんの安全を第一に、
学園運営を行ってまいります。
そしてこの度、京都府より「コロナ社会対応ビジネスモデル創造事業」が発表されました。
この転換期において、学校法人大和学園では、株式会社キャリエール・インターナショナルから委託を受け、
連携して、ニューノーマルに適応した職業教育の新しい形を模索していきます。
本校では2020年度の前期授業より、オンライン授業と対面授業を組み合わせたハイブリッドラーニングに舵を取ることとしました。
文部科学省の調査によると、2020年4月13日時点では遠隔授業を実施すると回答した
専門学校は回答の約8%、検討中と合わせても20%強程度と言うデータが出ていました。
そんな中、本学では既に4月に入り全学的な勉強会の実施等、速やかなオンライン授業への体制を整え、
現在に至ります。
6月には、日本の教育を司る文部科学省からも評価を頂きました。

具体的には、文部科学省の公式ページで新型コロナウィルスの影響を受けながらも、
オンライン授業等の工夫を行っている教育機関ということで、
京都調理師専門学校の取り組みを紹介いただくこととなりました。

全国でも3000校以上ある専門学校の中において、COVID-19の影響を受けながらも、
先進的な法人・企業運営の取り組みを行っている学校・企業を紹介したいとのことで、

自前の動画を、公式ページに掲載いただきました。

今まさに、国難と読んでも良いこの状況は、高等教育機関にとっても、厳しい状況をもたらしています。

このタイミングで、オンライン授業に踏み切れない高等教育機関も多くあることでしょう。
しかしながら、大和学園としては、学生に対して学びを止めない、常にその時どきで最適な環境を提供すべく、
現在オンライン授業と言う新たな取り組みに着手しています。
最後に、人と人との接触を避けなければならないこの状況下において
「 人の和の広がりを大きくし、もって人類の福祉増進に寄与する」
と言う建学の精神の実現には、非常に困難な時を迎えますが、
現代の文明の様々なツール、手段を活用し、学園理念を実現していきたいと思います。

【参考】

京都調理師専門学校 オンライン授業の紹介

https://www.kyoto-chorishi.ac.jp/blog/21430/

 

オンライン授業の学外からの評価

https://www.taiwa.ac.jp/recruit/blog/hybrid_online_culinary

2020年11月現在プロジェクトを立ち上げています。

11月24日現在、定員50名を超える申し込みをいただいており、反響の大きさに教職員、
社員一同驚いております。
皆さんの期待を裏切ることなく、プロジェクトを推進、京都府の人材育成に貢献してまいります。
コロナ社会対応ビジネスモデル創造事業進捗
コロナ社会対応ビジネスモデルの調査を行っています。
コロナ社会対応ビジネスモデルの調査を行っています。

大和学園教職員紹介シリーズ~私のプチハピネス~

(法人事務局)

 

休みの日は、早朝にウォーキングをしています。舗装されていない川沿いの道路を約1時間、春は桜、初夏はつつじ、秋は紅葉、冬は霜を見つつ季節を味わいながら、健康であるというHappinessを感じています。そして近くの喫茶店でモーニングを注文して30分間、のんびりと新聞を読んでいます。

 (京調校)

 

親睦旅行の出発前に購入したアイスで「当たり、もう一本」がでた事です。
幹事団のしつらえが素晴らしかったことが前提ですが、おかげで「気分上々」
親睦旅行を楽しむ事が出来ました。ありがとうございました。

(キャリ校 教務部)

 

NHK朝ドラ「あまちゃん」にハマっています。オープニングの軽快な音楽をバックに、三陸鉄道のまっすぐな線路、白い車両、しぶきの上がる川、青い海と空、防潮堤を駆けるさわやかなヒロインを見れば、元気が湧いてきますし、北三陸はじめ東日本大震災の被災地の復興を信じることができます。

(キャリ校 就職部)

 

学生達が就職内定を獲得するたびにハピネスを感じます。一生懸命頑張って結果を出した学生達が流す涙に感動!です。

(キャリ校 教務部)

 

田舎で幼い頃の自分の写真を見つけ、改めて眺めてみると6月で2歳になる娘がその写真の私とそっくりでした。あまりに似ていたせいか娘はその写真を指差し「あやね!」と自分だと勘違いするほどでした。些細な事ですが、とってもうれしかったです。

(ラ・キャリ 営業企画チーム)

 

中学生の時に通っていた塾の英語の先生に10年振りに再会しました。ホテルで美味しい中華料理をごちそうになり、今までの積り積もった話や昔話に花が咲き、楽しくて、あっと言う間に時間が過ぎました。改めて、先生の生徒でよかったと思いました。

(ラ・キャリ インストラクターチーム)

 

この歳になると誰にも誕生日を祝ってもらえないのですが、先日学園長を筆頭にキャリエールの職員の方から「Happy Birthday♪」を歌っていただきました。とても感動しました!!ありがとうございます!

(京調校 夜間部)

 

私の下の子がこの春から小学1年生になりました。5年生のお姉ちゃんと私の3人で小学校の校歌を熱唱しております。私も娘達と同じ小学校出身なので同じ校歌を熱唱しているときが私のプチハピネスです。

 (製菓校 2年制学科)

 

「ひろしま菓子博2013」に製菓校から工芸菓子を出展し、農林水産大臣賞を受賞しました。鮫島副校長を中心にチームの力が発揮できたことに感動すると同時に、出展の機会を与えてくださった学園に対して感謝の気持ちでいっぱいです。

 (京調校)

 

映画『武士の献立』の撮影協力を担当させて頂き、上戸彩さん、高良健吾さん他俳優の方々や朝原監督をはじめとする撮影スタッフの皆さんと一緒にお仕事が出来た事は最高の経験でした。撮影終了時にスタッフの方から大きな花束と拍手を頂いた際はものすごく感動しました。貴重な経験をさせて頂きありがとうございました。

(製菓校)

 

私の住んでいる大津市にある長等神社では毎年5月5日に祭礼が行われます。何故か私は、今年の祭礼で従三位 左大臣という位を戴き、参加させていただくことが出来ました。

(京栄校 栄養士科)

 

休日は、自宅近くにある松尾山までランニングに行くことにしているのですが、山の上から眺める景色はいつも最高ですが、先日雨上がりに上った際「虹」が架かっており、よりきれいな景色を見ることができました。

(キャリ校 広報渉外部)

 

盆栽として育てている「ホオノキ」が今年も、新しい新芽を出しました。
静かにゆっくりと成長していく様子をみるのが楽しいです。

 (京調校 就職部)

 

誕生日に部署の皆様からバースデーケーキをいただいたこと。
誕生日を祝っていただけるのはいくつになってもうれしいものだと改めて感じました。

(京栄校)

 

独身時代によくしていた海釣りを再開しました。子供でも釣れるような場所を探したり、仕掛けを準備するのが、楽しくて仕方ありません。準備している時、夫から「背中が笑っている」と言われました。

(製菓校)

 

2歳半の息子が、大好きな「機関車トーマス」に登場する緑の機関車「パーシー」と、父親の「パパ」という言葉が、息子の中で区別できていませんでした。最近になってようやく私の事を父親と理解が出来て、「パパ」と呼ばれるようになった事に喜びを感じています。

(京調校)

 

初めて作った料理がうまく出来た時にハピネスを感じます。その料理を食べて喜んで貰えた時は最高の幸せです。これからも色んな料理に挑戦し、レパートリーを増やしていきたいと思います。

(京栄校)

 

5月のゴールデンウィークに、久しぶりに実家に帰りました。
一人暮らし歴が長いので、家族と過ごすひと時がとても幸せでした。
離れていても常に自分の事を心配してくれる家族のあたたかみに、ハピネスを感じます。

(京栄校 広報渉外部)

 

ゴールデンウィーク中に那須のアルパカ牧場へ行き、たくさんのアルパカにふれあって癒されたことです。

(京調校 管理部)

 

友達と一緒においしいごはんやスイーツを食べに行き、何でもないことを話して笑っている時にいつも幸せを感じます。

(法人事務局 総務・経営情報グループ)

 

実家で養育中のゴールデンレトリバー(10ヶ月)がすくすく育ってくれていることです。とても懐かれていて、全力で突撃されますが幸せです。大好きです。