ハートの石に秘められたメッセージ【教職員インタビュー】

今回は、京観校の就職部、辻部長へインタビューです!

京都ホテル観光ブライダル専門学校辻智子部長

Q:この時、学園の歴史がこの時動いた!という瞬間はございましたか?

A:何と言っても、河原町校舎が約2倍の広さになった時です!2008年のことです。この時、「ブライダル学科」が誕生したんです。(ホテル学科ブライダルコースからブライダル学科へと昇格)

当時はブライダル学科が担当で、チャペルやブライダル実習室などの改装を担当しました。特別なこだわりもあって、実は、ブライダル実習室の床にはハートストーンがあります。あの石には、

人の幸せはもちろん、自分の幸せも呼び寄せる素敵なパワーが秘められています。触れるとその効果は何倍にも・・・。

ご存知でない方はお声がけください。ご案内いたします!

またチャペルにもこだわりがあります。ひとつは座学授業ができる収納式の机です。デザイナーさんによる特別設計です。そして、音響システムはCDデッキを2台搭載し、フェードアウト同時フェードインができる優れものです(←こちらは当時、広報担当の大谷部長のアイデアです。OCでも大活躍!)。さらにライティングも細かくシーン設定することができ、感動の挙式をあげることが可能です。

Q:こだわりづくしですね。その他にもありますか?

A:ブライダル実習室の衣裳ですね。現在は40~50着の衣裳があります。

すべて事業所から提供していただいたものです。ティアラや指輪などの各種アクセサリーも。ブライダル実習室も様々な方からの愛情がたっぷり詰まっている教室です!

人の和やご縁を大事にしてきた大和学園だからこそ、できたことですね。

 

Q:大和学園の最大の強み。これはいったい何であるとお考えでしょうか?

A:学生・教職員共に、様々なアイデンティティを持つ方々が集う学園。大和学園の強みです!個性に溢れているからチャレンジできる。これまでのように、さらに成長することができる!

Q:辻部長から教職員の皆様へ一言お願いします!

A:様々な業務を通して、多くの方と出会うことができました。これからも、学園の教職員のみなさんと支え、支えられ歩んでいきたいと思います。

Q:ありがとうございます。さて、この先辻部長はどこへ向かわれるのでしょうか・・・?

A:学生たちがしっかり就職できるように、事業所の方とのつながりをより強固にしてまいります!

【インタビュア:総務・経営情報グループ 大谷 剛範、伊吹 崚汰】