6月に入り、夏休みに行われる「親子クッキング」パンとお菓子の講習会のお申込み受付がスタート!
ここ数年は、お子様と一緒のイベントが中止になるケースが多かったですが、今年に入ってから、「親子クッキング」のお問い合わせが急増してきました。
そのような中、ラキャリでは、今年の夏休みに、お待ちかねの「親子クッキング」パンとお菓子の講習会を開催します!!
『親子で作ろう!カメとアザラシのパン作り!』 
日程:2023年 8月3日(木) 13:30~ または、 2023年 8月4日(金) 13:30~価格: 7,000円(税込) ※「大人1名、お子様1名」の料金です。
メニュー:
対象:4歳から小学6年生
持ち物:エプロン・ハンドタオル・筆記用具・持ち帰り用の袋
- 申込HP:https://www.taiwa.ac.jp/lacarriere/oneday/detail/yamano_080809.php注意事項:お子様追加の場合は、新たに大人の方とご一緒にお申込みが必要です。講師紹介:
山野 奈津美 / Yamano Natsumi
ラ・キャリエール クッキングスクール アシスタントインストラクター
調理師略歴 大阪阿倍野辻調理師専門学校を卒業。卒業後、ブライダル・イタリアンレストランのキッチン、コーヒーショップやカフェでの勤務経験を持つ。
『親子で一緒に♬電車ロールケーキと爽やかフルーツゼリーを作りましょう♪』

価格: 7,000円(税込) ※「大人1名、お子様1名」の料金です。
メニュー:
対象:4歳から小学6年生
持ち物:エプロン・ハンドタオル・筆記用具・持ち帰り用の袋
申込HP:https://www.taiwa.ac.jp/lacarriere/oneday/detail/shirai_080304.php
- 注意事項:お子様追加の場合は、新たに大人の方とご一緒にお申込みが必要です。講師紹介:
白井 円香 / Shirai Madoka
- ラ・キャリエール クッキングスクール アシスタントインストラクター
- 栄養士・栄養教諭二種免許・フードスペシャリスト。大学卒業後は、あわしま堂・伊予屋食品・椥辻こども園での勤務経験を経て、学校法人大和学園に入職。
気分は料理人♪親子で作るおせち料理
2022年も残り3日!だんだんと大晦日が近づいていますね

みなさま、お正月定番の「おせち料理」は手作りされますか?
先日ラ・キャリエールクッキングスクールでは、「松島屋×ラキャリコラボの親子でおせち料理」レッスンが開催されました


親子で参加できる親子料理教室は毎回満席の人気講座!


一生懸命に作る姿は真剣そのもの…!
お家でのお手伝いにも繋がりそうな予感・・・



・海老の手まり寿司
・1番だしのとり方
・紅白チキンロール
・松風(とうろもこし)
・筍の土佐バター炒め
・スイートポテトきんとん
・伊達巻
・クルミごまめ
・紅白かまぼこ
今回は、松島屋さんのおいしいカツオ、昆布を使って1番だしの試飲をしたり、お料理にも取り入れて作っていただきました。甘くて美味しい栗の甘露煮は、スイートポテトきんとんにトッピング!おせちがより華やかに、美味しく仕上がりましたね

沢山のおせちの献立を作って頂きましたが、一つ一つはお家でも実践しやすい簡単レシピなので、ぜひ来年もお家で作ってみてくださいね

ご参加頂きありがとうございました。ご家族でお家でじっくり味わってください^^

ラキャリエールでは親子クッキングも人気!
単発のレッスンでは「親子クッキング」も実施しています
- 親子クッキングは子ども(4歳~小学6年生)向け、1日限定の料理教室です。
- 春休みや夏休みに不定期で開催される親子クッキングは、お料理・お菓子・パンを親子で手作りします。パパと一緒に父子で参加されたり、お孫さんと一緒に参加される方など、皆さんにご参加いただいています。
- 入学金不要・1回完結レッスンですのでどなたでもお気軽にご参加下さい。
\\次回開催は・・・//
次回開催は春休み頃ですので、ぜひラキャリエールホームページ「1DAYレッスン」をチェックしてみてください


京都市主催 ふれあいファミリー食セミナー🍳
ラキャリエールでは、「令和4年度ふれあいファミリー食セミナー」として、プレママ・プレパパクッキング、親子で参加できるわんぱくクッキングの料理教室を開催しています🎉

開催期間:2022年4月~2023年3月

★京都市在住の方が対象★となっており、
会場は「ラ・キャリエールクッキングスクール」です。
京都の料理教室で学ぶ、栄養満点・バランスの良い食事
コースは2コースから選べます。この機会に、いつもの食事を見直してみませんか。料理が苦手な方でもどうぞご参加ください。
▶マタニティクッキング(プレママ・パパコース)
栄養満点!パパっと作れるおうちごはん教室♪カルシウムたっぷりの煮干しを使った和食教室!妊娠期に必要なエネルギーや栄養素を学びバランスの良い食事を目指します。ご夫婦での参加・妊婦さんお1人での参加のどちらでもOKです。▶わんぱくクッキング(わんぱくコース)
幼児期に必要なエネルギーと栄養素を学び、家庭でも親子で楽しく作ることが出来る、食事やおやつ作り体験をしましょう♪お子様1名と保護者様1名のペアで参加できる料理教室です。参加費用
・プレママ・パパコース:お1人800円・わんぱくクッキング(わんぱくコース):親子1組1,600円
※お支払い:開催日当日ラキャリエール受付にて
お申込み
年間で開催していますので、ご都合に合わせてお申込みください。皆様のご参加をお待ちしております

>>詳細はこちらから
🚩開催の様子はラキャリ公式インスタグラムにも投稿しています🚩
「どんな施設?」「どんな雰囲気かな?」ラキャリ公式インスタグラムもぜひご覧ください




ラキャリエールでは親子の料理教室も開催しています
夏休み・ハロウィンなど、不定期で「1Day親子クッキング」を開催しています。
今年の夏は恒例の「親子お菓子教室」に加えて、オンライン親子クッキングもスタート♪ご自宅でもインストラクターに質問しながら、親子で料理を楽しもう!

入会金不要&1日限定で参加しやすい「親子クッキング」、ご参加お待ちしています♪

京都市内の保育園,幼稚園等を通じて子どもたちや保護者の皆さまに配布されています。この度、「京(みやこ)・食育だより 第17号」が発行され、大和学園生涯学習事業部が運営する
「わんぱくクッキング案内」が掲載されておりますので、ご案内いたします

https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000278674.html
一生懸命覗くその先には・・・?
大和学園の年末特別講習会では、「親子クッキング」も人気の1つ
毎年ラキャリエールのインストラクターが、子どもでも作りやすいおせち料理レシピを考案しています。
12/11(土)に行われた「親子おせち料理レッスン」では、ご兄弟や姉妹で参加し、お母さん・お父さんと協力して作っていらっしゃる姿がとっても印象的でした



お鍋の中はクリームチーズきんとん…?うまく混ぜられるか挑戦中!

次は、ドーン!と、こんなに大きな「八幡巻き」

中にはお揚げとごぼうさんが入っています


子どもたちにとっては、おせちの献立一つ一つが新鮮で、定番なものから、アレンジおせちまで、お勉強にもなったはず

ご家族でゆっくりおうちでお召し上がりくださいね


ご参加いただきありがとうございました。次回もお待ちしています!
おせち料理を作ったことがないパパ・ママでも安心
ラキャリエールの親子料理教室では、デモンストレーションの後にインストラクターがみなさんをサポートします。
「おせち料理なんて作ったことがない」という親御さんでもお気軽に参加していただけます。
子どもと一緒に手作りおせちデビュー♪ しませんか?
これをきっかけにおせち料理を作るようになるかも!?
今回は12/23(月)に製菓製パン技術専門学校で開催された親子での講習会の様子をお届け!
親子で作るクリスマスケーキ講習会
京都製菓製パン技術専門学校の松下禄人講師による親子のクリスマスケーキ講習会
男性も参加OKなので、パパと参加してくださる方も毎年いらっしゃいます。
満員御礼たくさんの親子の皆様にご参加いただきました!


はじめに完成したサンプルのクリスマスケーキを見る子どもたち。
かわいいお顔は自分たちが作るのだとわかってワクワク
初めてでも心配なし!親子でクリスマスケーキ作り
講習会はケーキの生地作りからスタートし、すべて自分で手作りしていきます!実習中のお写真がこちら







子どもたちに見てほしい!間近で見るプロの技
普段はなかなか見られない、焼きあがったケーキをカットしている先生方の様子を見て「ケーキ屋さんみたーい!」と歓声が上がるシーンも…!


最後にたくさんサンタさんを作ろう
そして最後はデコレーション
定番の生クリームデコレーションのクリスマスケーキですが今回は苺でできたサンタさんをたくさん作ります

みんな思い思いのお顔を上手に書いていました!
うーーーん、どれもかわいいっ







顔を書いて帽子をかぶせたサンタを一つ一つ丁寧にケーキの上にのせたら個性が光るクリスマスケーキの完成~~~~


みんなとっても上手に、素敵なケーキが出来上がりました

おうちで食べるのが楽しみですねっ

ラキャリでの親子講習会の様子はInstagramなどにもアップされています♪
こちらも是非チェック&フォローしてみてください!⇒ ラキャリinstagram
年末特別講習会2019

年末講習会も残りわずか!
毎年大人気の「三段重のおせちを作る会」講習会は残り2名のみ、京栄校での募集となっております

お申し込みは12/28(土)まで!
気になった方ぜひこちらからご覧ください

【年末特別講習会 ★ 特設ページ】