Contents
おいしいコーヒーの楽しみ方講座
2019年1月19日(土)に、神戸市西区の西神南駅そばにあるショッピングセンター「セリオ」さまで、お客様対象のカルチャー講座
「おいしいコーヒーの楽しみ方講座」を担当させていただきました

お客様は皆さんコーヒーは大変お好きな方ばかりで、大盛況でした

セリオさんは地元の方から愛される、とてもアットホームな
ショッピングセンターです。
神戸に行く機会がある方はぜひ行ってみて下さい


講師は本校カフェ喫茶開業クラスでもご活躍いただいている
勝又 貴司 先生

受講生の皆さんは特別な道具は使わず、家庭にある機材で、
簡単手軽においしいコーヒーが入れられる方法を
教われて、とても喜んでいただけました。
「とてもおいしかった」「目からうろこでした」
「これまで信じていたことと違うことを教わることができ、
とてもためになりました」などのお声をいただき、
ありがとうございました

おいしいコーヒーを淹れるというと
何か特別な道具が必要でないか?とか敷居が高いですよね。
おいしく淹れるにはほんのちょっとしたコツなんですね



「おいしいコーヒーを淹れたい!いずれはカフェを経営してみたい!」
そんな方はぜひ本校の
ラ・キャリエールのカフェ・喫茶店開業クラスに来てみて下さい

本校では
<経営><喫茶><調理> の3本を軸に学びます。
ラ・キャリエールのカフェ・喫茶店開業クラス
<経営>
カフェを運営するあたり、やはり夢と現実の別れがここで決まります。客層、客単価、家賃、販売価格や原価率などいろいろな計算が必要です。夢を実現するために、しっかり現実を見て学び今後の経営に大いに活かしてください。<喫茶>
カフェといえば、コーヒーや紅茶のバリエーションが豊富なお店が多いです。ただ、コーヒーも紅茶も豆・茶葉、そして入れる方法や器具などでも大きく変わってきます。
ラ・キャリではコーヒ・紅茶の基礎知識を学んでいただき、将来開きたいお店のイメージに合う提供の仕方を模索してください。

<店舗デザイン>
人が安心する人の距離は?椅子の高さや大きさ、同線の良さなど、はやるお店には何か理由があります。
その点を理解していただきます。

<調理>

そして必ずどのお店も看板メニューといわれる定番メニューがあります。
ラ・キャリエールでは、「カフェごはん」「スイーツ」「洋食」「アジアン」「パン」など、
8テーマで調理を学んでいただきます。
開業される前までにいろいろ試行してみてください。
—-
これまでが
ラ・キャリエールの【カフェ・喫茶店開業クラス】ポイントになります。
スケジュール
仕事上がりでも通いやすい月曜日の夜
週末のお昼間 土曜日の昼

週に2回開催でスケジュールも組みやすい日程になっています☆
立地も条件!好アクセスが必須!
ラ・キャリのカフェスクールは、京都市営地下鉄・阪急・京阪の駅からも近いです☆〇京都市営地下鉄「京都市役所前駅」下車すぐ 2番出口エスカレーターにて地上に出てすぐ
〇京阪本線「三条駅」下車 徒歩5分 6あるいは7番出口を出て橋を渡り直進、河原町通りを右に
〇阪急京都線「河原町駅」下車 徒歩8分 4あるいは2番出口を出て河原町通り沿いを北にまっすぐ
—
ご自身と同じ夢を持った仲間と共に学んでみませんか?
ぜひ一度、体験レッスンのお越しください!
カフェオープンの夢を実現しましょう!
ラ・キャリエールにお手伝いさせてください♪
体験レッスンの受講方法は?
ラ・キャリエールでは、体験レッスンも随時受付中です!
京都のお料理・お菓子・パン・フラワーの教室 ラ・キャリエール クッキングスクール
http://www.taiwa.ac.jp/lacarriere/
〒604-8006 京都市中京区河原町三条上ル( 地図はこちら ) 0120-071219(まなびにいく)
>カフェ喫茶店開業クラス:卒業生ご紹介!
関連記事
短期で通う京都のカフェスクール、ラ・キャリエールカフェスクールでスイーツをマスターしましょう!
・カフェ・喫茶店開業クラスレポート①|受講から開業までを大解析!
・カフェ・喫茶店開業クラスレポート②| まちかど喫茶 待合室
・カフェ・喫茶店開業クラスレポート③|昼カフェ
・カフェ・喫茶店開業クラスレポート ④|murmur coffee kyoto