秋晴れが続いて、気持ちのよい季節ですね♪
青い空を見上げると毎朝背筋がシャンとします。
京野菜・京都産の米粉について学ぶ
オーダーメイド講習会
ラ・キャリエールで開催させて頂いたオーダーメイド講習会のご紹介♪オーダーメイド講習会って?と思われた方はこちら>>
毎年、開催していただいている恒例のイベントです。
京都府米食推進協会 様 主催「第24回 京都米食文化講座 お話と料理のつどい」
今回の講習会の為に、メニューや担当講師も手配させて頂いております。
今回のテーマは、
京都産のお米と野菜の講習会です。
京都産米100%の米粉が誕生!?
最近再ブームの米粉!米粉は小麦粉の代替用品としてしたしまれてきました。
米粉は、パン・天麩羅・唐揚げ・クッキー・ケーキ・お好み焼き・チヂミ・大根もち・ルウやソース作りなど、
作れるものもたくさんあります!いろいろ作ってみたい米粉レシピがあります♪
「京都産米100%の米粉」は気流粉砕機で丁寧に細かい粉に仕上がっているそうです!
ここで少し、「京都産米100%の米粉」のご紹介
京都産米100%の米粉はココが違う!
(京都府米食推進協会にレクチャーして頂きました♪)ポイント①京都産で安心安全♪
ポイント②地産地消に貢献♪
ポイント③低給油でさっぱりヘルシー♪(小麦粉の油吸収率が38%に対して、米粉は21%)
ポイント④米に含まれるバランスのとれた栄養素はそのまま♪
(アミノ酸スコアが小麦粉41に対して米は65)
ポイント⑤粉ふるい不要♪
ポイント⑥グルテンフリーなのでダマになりにくい♪
ポイント⑦とろみ付けに最適♪

そしてお米だけじゃない、
京野菜の名前・特徴・産地についても学ぶ!
(京都府ふるさと産品協会様よりレクチャー)京野菜についても有名な「九条ねぎ」や「賀茂ナス」「京山科ナス」についても【名前の由来】【特徴】【産地】も学びます。
話は変わりますが、みなさん京野菜を始め、京料理について学ぶ検定があるのご存じですか?
正式には、「京都フードマイスター検定」
ちょっと気にになっている検定です!

京料理を知り尽くした講師が担当
京都調理師専門学校・校長「仲田 雅博」の講演つき♪
単に聴講するだけではなく、参加者の方からも都度ご質問が飛び交う
参加型の笑いの絶えない、学びの多い講習会となりました。
講習会風景のご紹介♪
今回は大学生さんもご参加いただき、食文化の継承を感じる事ができました☆





豊穣の秋、笑顔と感謝を忘れずに秋の味覚を楽しみたいですね!
そして秋を越えますと次は冬!!年末★
大和学園の年末特別講習会もチェック下さい^^
2015年11月よりスタートする 京都で82年の歴史ある年末特別講習会♪
クリスマスからおせち料理まで幅広いラインナップで開催しております。
現在、ご予約受付中~♪
2015年 年末特別講習会の特設サイトはこちら⇒




【オーダーメイド講習会/お問合せ先】
ご相談&お見積もりはもちろん無料!ご予算に応じて、様々なご提案をさせて頂きます。
★お問い合わせから3営業日以内にはお答えするよう、努めております。
ラ・キャリエール営業企画室
担当 前川(まえかわ)・土居(どい)
電話番号: 075-241-0191(代)
ファクス: 075-241-3020
メール :manabi@taiwa.ac.jp
何かと行事・イベントが多くなってくる秋のシーズン。
「PTA幹事をやってくれませんか?」
等声をかけられ何をしようか困ってしまうケースもあるかもしれません。
そんな幹事様に、ラ・キャリエールクッキングスクールの講習会をオススメします!
保護者同士の懇親会に、親子の絆を深めるために、
お楽しみイベントの開催に、
幹事様のご要望に沿ったイベント・行事を企画・ご提案します★
毎回の講習会では、他学年のお母さん方と一緒に協力してお料理を作り、
試食しながら学校の事や
子育ての悩み・学校の情報などなど
子育ての悩み・学校の情報などなど
ママ会のような楽しい雰囲気の和やかな時間が流れています♪


幹事様にオススメの理由
「どうしたら楽しめる講習会・イベントになるかわからない。。。」
「予算も限られているし。。。」
「場所の予約も大変だし。。。」
ご安心下さい!
ラ・キャリエールが全て幹事様のお悩みを解決します。
「年間100件以上の料理講習会を実施している我々だからこそできる幹事様のニーズに合った料理・菓子メニュー」
「幹事様のご予算に沿った講習会(お1人あたり5000円程度~相談可能です★)」
「京都市役所前駅徒歩1分のクッキングスタジオ」
などなど
ラ・キャリエールが自信を持って幹事様と一緒に最高のイベント・行事を企画します。


過去の実績について
折角の機会ですので、過去のPTA様向け講習会の一部を団体名様・講習会のテーマ・コンセプトについてご紹介!
・2014年
⇒自宅で家族に作ろうをコンセプト
⇒秋野菜を交えたメニュー⇒育ちざかりの中学生・高校生に向けた野菜たっぷりメニュー
・2013年以前
⇒おしゃれな秋のフレンチ料理
⇒ お家で簡単に作れるビストロ料理
⇒お子様が大好きなお料理
⇒クリスマスフレンチ
⇒クリスマスを意識したプチ西洋料理
⇒家庭のお料理に一工夫
上記はほんの一例です。
幹事様のご要望に応じて、様々なイベント、メニューをご提案致します。
問い合わせはラ・キャリエール営業企画室まで
もし、興味を持って頂けた方は、是非下記問い合わせ口までお問い合わせください。ご相談、お見積もりは無料ですし、幹事様ご予算に応じて、様々なご提案をさせて頂きます。
ぜひ、皆様もラ・キャリの「お席貸し」「オーダーメイド講習会」をご利用ください。
特別フォームから直ぐにお問合せ・お申込み頂けます^^
ラ・キャリエールのオーダーメイド講習会
ラ・キャリエールは、 ・オーダーメイド講習会(お料理・お菓子・パン) ・施設貸出 ・講師派遣 などPTA行事や各種企業様のイベント企画など、様々なシーンでお役に立つ事ができます!
是非お気軽にお問合せください♪ きっとご参加の皆様に満足いただけますよ!
★ラ・キャリエールのオーダーメイドレッスン・施設貸出
こんばんわ。広報担当Mです。
本日は、ラ・キャリエールより企業・法人の人事ご担当者様に有益なお知らせです★
内定者研修や懇親会、フォローにラ・キャリエールの料理教室を活用してみませんか?
早いもので9月。。。倫理憲章の改訂により、2015年8月より本格的に面接を行う企業様が多い中、学生への内定通知後のフォローも、
各ご担当者様は大変ご苦労されている時期かと思います。
私も、地元京都の企業様の人事ご担当者様と話をする機会が多くありますが
「どんな内定者研修をしたらよいかわからない(内定者研修プログラムのノウハウがない。。。)」
「毎年同じことをして内容が形骸化している(内定者研修プログラムのレパートリーが少ない。。。)」
「内定者同士の交流を深めたい(内定者同士の懇親会をしたい。。。)」
「特に今年は内定者フォローに苦労しそう(内定者フォローを強化したい。。。)」
等皆さんそれぞれお悩みの様子が伺えます。
そんな中、
「じゃあラ・キャリで出来ることってなんだろう?」
と考えた時、ラキャリの料理教室がもしかしたら企業様の悩みを解決する起爆剤になるかも?ということで、
本日この記事を書いております。
実際に大和学園の新卒職員の内定者研修にはラ・キャリのプログラムを導入
学校法人 大和学園では、学生の皆さんに内定を出した後も内定者研修を定期的に行い、入職まで内定者一人一人をサポートしています。
多岐にわたる研修プログラムの中で特に人気なのがこの「ラ・キャリの料理教室」なんです。
流れは通常の授業と同じく、
・先生のデモンストレーション(受講者は食い入るように見入ることも。。。)
・実際に作ってみる
・最後に仲良くみんなで試食
という流れ。(ざっと1時間半~2時間のプログラムです。)
毎年このプログラムにより
・美味しい料理を自分自身の手で作れるようになったという自信(特に男子の内定者は料理にハマる学生も。。。)
・内定者同士の交流の深まり(これが一番、やっぱり料理を通して絆が深まります)
を担当者としても実感しています。




(これは2014年に実施した実際の内定者研修の様子。皆楽しそうです。)
受講者にも好評すぎて、、、今ではインターンシッププログラムにも導入
今年の大和学園のインターンシップ生の初日のプログラムにも、「ラ・キャリの料理教室で交流」をテーマに学生の皆さんに参加頂きました。
参加した学生からは
「料理教室のイメージが変わった。すごく丁寧に教えてもらった」
「某アルファベットのスクールにも言ったことがあるが、ラ・キャリの教え方は的確で、びっくりした」
「料理の技術だけではなくて、出汁が何で美味しいか、みたいな科学的なトリビアも教えてくれて楽しかった」
等沢山大満足なコメントを頂きました!




問い合わせはラ・キャリエール 営業企画室まで
もし、興味を持って頂けた方は、是非下記問い合わせ口までお問い合わせください。ご相談、お見積もりは無料ですし、
お客様のご予算に応じて、様々なご提案をさせて頂きます。
なお、すべての研修プログラムは、企業・法人様のご要望に応じた「オーダーメイド」形式で実施しています。
記憶に残る内定者研修を一緒に創り上げるお手伝いを、是非させてください。
(お問い合わせから3営業日以内にはお答えします!)
【お問合せ先】
ラ・キャリエール 営業企画室 担当 前川(まえかわ)・北庄(きたしょう)
電話番号: 075-241-0191(代)
ファクス: 075-241-3020
メール :manabi@taiwa.ac.jp
こんばんは★
本日は参加者の皆様より元気をいただきました!
京都歯科医療技術専門学校様 お料理講習会


女子学生 総勢53名がラ・キャリに大集合!!!
にぎやか&華やかなオーダーメイド講習会となりました!


今回のメニューコンセプト
咀嚼力のつく(専門性が高い!)&おしゃれイタリアン♪
○ブロッコリーのオレキエッテ(耳たぶ状の生パスタ) ○冷たいコーンスープ
○牛肉の野菜巻き バルサミコ風味
○パンナコッタ
生パスタづくりにトライ!
初めての体験も楽しんで取り組んでいただきました♪





ご参加の皆様、お越しいただき本当にありがとうございました!
来年もお待ちしておりますね★


今日のメニューはご自宅でも再現のしやすい(ご自身で材料をそろえやすい)ので
是非!教室だけではなく…ご自宅でも作ってみてくださいね♪
ラ・キャリエールでは、
専門学校・高等学校の課外学習の一環で「食」についての学びや「栄養」をテーマにした講習会などもさせて頂いております!最近では、スタミナのつく料理~や野菜たっぷりメニュー~等など、様々なご要望をお聞きし、メニュ-提案させていたいただきます。
今までのオリジナリティ★あふれる、オーダーメイド講習会を是非ご覧ください。
「プラチナパス」って小冊子ご存じですか?
ランチパスポートの豪華版です。ついに京都版のプラチナパスが発行されました★(2015年7月24日に発売)
ラ・キャリエールも掲載させていただいております。


ラ・キャリも習い事カテゴリーで掲載されています!
1F受付にも見本があるので
良かったら見てくださいね~!
課外授業)ラ・キャリエールで料理に挑戦
京都共栄学園高等学校通信制課程サポートセンター京都校に 通学されている学生さんたちが、 課外授業の一環としてラ・キャリエールでお料理作りに チャレンジされました。

皆さん料理教室に来られるのはまったくはじめてで、
大変緊張されていましたが、徐々に慣れてこられ、最後は
「おいしい、楽しい」と笑顔でいっぱいでした。

1人ずつすべての料理を仕上げから仕込までじっくりと取り組まれ、
とても美味しそうな料理ができました。

引率の先生方におかれましては大変お世話になりました。 またぜひ本校においで下さい。お待ちしております。
>ありがとうございました!

本校では少人数から団体まで、オーダーメイドの講習会も開催しております。
料理教室は料理を学ぶ場所、だけではありません。
料理を通して交流を深めるお手伝いもさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。