みなさんこんにちは
晴れていても、さすがは梅雨 毎日じっとりとした空気が鬱陶しいですね
晩ごはんの残りも、しっかり冷蔵庫へ入れましょう
さてさて、梅雨へ突入する少し前、カフェ・喫茶店開業クラスの卒業生が
お店をオープンする という情報を聞きつけ
取材撮影へ行ってまいりました
大和学園では「クラブ・ドランジュ」という広報誌を毎月発刊しているのですが
そこにカフェ・喫茶クラスの卒業生にときどき登場いただき、なぜラキャリを選んだのか、
開業の道のりや授業で学んだことなどをインタビューしております。

今回、取材させていただいたのは さとねこcafē さんです


カフェ・喫茶クラスを受講され開業されたみなさんのお話を聞いていると、


みなさんそれぞれにラキャリとの出会い


カフェオーナーになりたい、すでに計画している、そんな方の背中をラキャリはポンッ


興味のある方は、まずは体験レッスンを受けてみませんか?
これまで取材させていただいた卒業生の声もご紹介していますヨ

こんにちわ
季節もすっかり秋 ですね。今日は、
「クラブ・ドランジュ」突撃取材第 弾
ラキャリのカフェ・喫茶店開業クラスを受講後、自店を開業された卒業生のお店を紹介します
「カフェおさんぽさんぽ」
ご自宅の1階を改装されて、森の中の山小屋をイメージした店内は、オーナーのこだわりがあふれる
とてもかわいらしい雰囲気。あちこちにリスなどの動物が飾りつけられていました

おすすめのメニューは「特製さつまごはん」
ご主人の出身地、愛媛県宇和島の郷土料理をアレンジしたものだそう。わたしも初めて知りました

手作りパンもとてもおいしそうでした

元々は調理師として働いていたオーナー。次々に夢を叶える友人たちに刺激され、自身も“おうちカフェを開業しよう”
と決心されたそう。そこから、カフェ開業のノウハウを学ぶためラキャリのカフェ・喫茶店開業クラスを受講。
カフェの基本をしっかり学ぶことができ、今年の


なにから始めればよいかわからない方、あと1歩踏み出す背中をポンッと押してほしい方、
ぜひラキャリのカフェ・喫茶店開業クラスの体験レッスンへお越しください


突撃取材第1弾「HOTORI*CAFE」はこちらのページ
「クラブ・ドランジュ」定期購読についてはこちらのページ
こんにちわ
みなさま、「クラブ・ドランジュ」という大和学園の広報誌をご存じでしょうか??
ラキャリの講師が考えたお料理 やお菓子
のレシピや、
調理・お菓子のプロの技が光る作品、栄養やホテル・旅行・ブライダルについてのページなど、
大和学園ならではの情報網を駆使して毎月発刊されております。
そちらの人気コーナーのひとつ、「活躍する卒業生を訪ねて」というコーナーで今回
カフェ・喫茶店開業クラスを卒業、そして念願のお店を開業 された
『HOTORI*CAFE』へ取材へ行ってきました
場所は有名な観光地、滋賀県大津市の石山寺のすぐそば。
店内は、大きな窓から瀬田川が一望できる空間で、つい長居をしてしまいそうな空間。
中野オーナーのこだわりは「お客様にゆっくりくつろいでもらえること」
オーナー自慢のカレーメニューがずらりと並んでいました。
インタビューの内容を少しだけご紹介すると・・・
7年ほど前からCAFEオーナーになる夢が大きくなり、ラキャリのカフェ・喫茶店開業クラスを受講。
講師の「物件には妥協するな 」というアドバイス通り、現在の瀬田川沿いの物件と巡り合ったそう。看板メニューのカレー以外にも、授業で習ったスイーツも取り入れ、
月
日にお店をオープン
されました。
開業するにあたり、すでに自店をオープンされた「先輩」のお店を訪ねて、いろんな話が聞けたこともとても参考になったとのこと
現在、受講中の方も、これからの方も、ぜひHOTORI*CAFEに来ていただければ、
開業のアドバイスや苦労話などもお話いただけるそうですよ
これまでにもクラブ・ドランジュでは、開業された卒業生を訪ねて誌面でご紹介しております。
ラキャリのHPにもありますので、先輩の姿をぜひご覧ください⇒『開業した卒業生の声』はコチラ
クラブ・ドランジュもいつでも定期購読お申込み可能です⇒『クラブ・ドランジュ』詳細はコチラ