News
-
2023/1/15(日)
宮津市内で行う特別ディナー営業付モニターツアーご案内中!
【ご案内】※2023年1月12日更新 宮津市内で行う特別ディナー営業付モニターツアーご案内中!……
-
2023/1/2(月)
1泊3食付宮津市内周遊ツアー(限定1日ペア5組)【ホテル&リゾーツ京都宮津1泊2日宿泊券+特別ランチ+夕朝食付】
2023年新年旅は京都・宮津市へ! 京都ホテル観光ブライダル専門学校の旅行学科が贈る特別ツアーを企画・運営します。 モニター価格で、1泊2日の特別な旅行に出ませんか? 旅行代金 お一人様:16,000円(税込) ※ペア1組お2人様からお申し込みい……
-
2022/12/23(金)
本学のリカレント教育がメディアの取り上げられました!【JobQ(ジョブキュー)」】
本学のリカレント教育がメディアの取り上げられました! https://job-q.me/articles/14584 ……
-
2023/4/3(月)
留学生対象!WEB学校説明会を開催します☆
京都栄養医療専門学校が留学生対象のWEB学校説明会を開催します 栄養や医療事務に興味のある留学生必見です 入学案内パンフレットは、「英語」「簡体字」「繁体字」「韓国語」「ベトナム語」など5言語対応 お気軽にお申込みください 【内 容】 ①……
-
2023/3/12(日)
令和4年度「専修学校における先端技術利活用実証研究」成果報告書について
令和4年度より推進している「栄養士・管理栄養士分野におけるメタバースを活用した遠隔教育モデル構築プロジェクト」についてのご報告です。 令和4年度は主に京都栄養医療専門学校の給食経営管理実習室のメタバース空間の制作とその実証実験に力点を置いてプロジェクトを進行……
-
2023/3/10(金)
京都丹波はそばの里!新メニュー開発に挑戦♪
京都府の中央部「京都丹波地域」は、府内最大の「そばの産地」です 京都府では、京都丹波地域をそばで盛り上げるため、 新商品開発や情報発信などによる消費拡大に取り組んでいます 今回は地域内外の方に京都丹波のそばの魅力を知っていただくため、 京都栄養医……
-
2023/5/31(水)
【選択科目:レストランワークショップ】第3回目授業は販売立地条件の分析と原価計算について!!
レストランワークショップ第3回目授業!! ~未来の担い手が創る地産地消のレストラン in宮津市プロジェクト~ 皆さんこんにちは 選択科目レストランワークショップ第2回目の授業が行われました!! 第3回目は、販売立地条件の……
-
2023/5/30(火)
【6月限定】高校3年生応援キャンペーン!
【6月限定】高校生応援キャンペーン 高校3年生限定で、6月のオープンキャンパスにご参加いただいた方には交通費一部相当のQUOカードを、 通常の倍額お渡しさせていただきます! 是非、この機会に京都調理師専門学校のオープンキャンパスに参加してみよう ……
-
2023/5/17(水)
【選択科目:レストランワークショップ】第2回目授業はマーケティング・集客について!!
レストランワークショップ第2回目授業!! ~未来の担い手が創る地産地消のレストラン in宮津市プロジェクト~ 皆さんこんにちは 選択科目レストランワークショップ第2回目の授業が行われました!! 第2回目は、飲食店における……
-
2023/4/17(月)
留学生オリエンテーションを開催しました!!
先日、太秦キャンパスでは 京都調理師専門学校・京都製菓製パン技術専門学校の合同で 2023年度 留学生オリエンテーションを行いました。 留学生カウンセラーの自己紹介や、在学中のサポートの取り組みを説明し……
-
2023/4/14(金)
【留学生向けWEB説明会】5月の開催日のお知らせ★
こんにちは。 京都でお菓子を学びたい!と考えている皆さんに素敵なお知らせです 京都製菓製パン技術専門学校では、5月も留学生の皆さんに学校のことを知ってもらうオンラインイベントを開催します! ……
-
2023/4/14(金)
【留学生向けWEB説明会】4月の開催日のお知らせ★
こんにちは。 京都でお菓子を学びたい!と考えている皆さんに素敵なお知らせです 京都製菓製パン技術専門学校では、今年度も留学生の皆さんに学校のことを知ってもらうオンラインイベントを開催します! 早速4月のイベントのお知らせで……
-
2023/5/22(月)
宮津市の魅力って?旅行学科学生で議論!~地域コミュニティ活性化演習~
京都ホテル観光ブライダル専門学校の旅行学科の授業「地域コミュニティ活性化演習」をご紹介します! 前回は宮津市役所から講師の先生をお招きし、様々な学習を行いました。 >>>前回の様子はこちら 今回は、6月1週目に実施予定の現……
-
2023/5/15(月)
宮津市役所 様から宮津市観光の活性化についてお話を伺いました~地域コミュニティ活性化演習~
京都ホテル観光ブライダル専門学校の旅行学科の授業「地域コミュニティ活性化演習」をご紹介します! いよいよ来月には京都府宮津市での現地視察が行われます。今回の宮津市役所様のお話を参考にしながら、旅行プランを考えていきます。 宮津市役所様にお越しい……
-
2023/5/12(金)
京都ならではの授業「京都を遊ぶチームビルディング演習」②
京都にある専門学校だからこその特別な授業をご紹介します! 今回紹介するのは1年生全学科対象の「京都を遊ぶチームビルディング演習」です。 京都を遊ぶチームビルディング演習 この授業は、グループワークを中心に京都の魅力や京観校周辺の寺社仏閣についてのプレ……
-
2023/2/9(木)
身体がよろこぶ♪有機肥料で育てられた新鮮お野菜を使ったレシピ【ヤマダファームコラボ】
【京都伏見YAMADA FARM×ラキャリコラボ】 ラキャリエール人気のコラボ1DAYレッスン 2月はYAMADA FARM(ヤマダファーム)の「新鮮でおいしいお野菜」を使った料理教室を行います ヤマダファームさんは京……
-
2023/1/31(火)
京都市×ミツカン×京都製菓コラボ「食品ロス削減」オリジナルパン【1DAYレッスン】
京都市×ミツカン×京都製菓コラボ企画 京都製菓製パン技術専門学校の学生が考案した「食品ロス削減」オリジナルパンの1Dayレッスンを開催! 京都製菓は産学公連携プロジェクトとして、京都市、(株)Mizkan Holding……
-
2022/12/31(土)
2022年三段重のおせち料理を作る会|レッスンレポート【年末特別講習会】
大晦日の定番!大和学園の三段重のおせち料理を作る会 本日は、2022年の最後の講習会、「三段重のおせち料理を作る会」が開催されました。 コロナ禍で人数や規模は縮小しておりますが、今年も無事に開催できたことを大変嬉しく思います ……
-
2022/8/23(火)
ラーニングコモンズ開催イベント紹介2022
2022年7月6日に京都製菓製パン技術専門学校鹿田先生 主催の「第2回ビブリオバトル」が開催され、 京調校2名、製菓校4名の参加がありました。 当日の様子はこちら↓ https://www.instagram.com/p/Cfvxe-QprcN……
-
2022/8/12(金)
製菓校 尾鳥先生が「第62回 西日本洋菓子コンテスト」優秀賞を受賞されました
2022年6月27日(月)・28日(火)に 大阪ガスショールームハグミュージアムにて行われました 第62回 西日本洋菓子コンテスト 【第4部】ピエスアーティスティック(アメ細工)にて 尾鳥先生が優秀賞(3位/26名参加)を受賞されました。 西日本洋菓子コンテス……
-
2022/5/28(土)
ハートの石に秘められたメッセージ【教職員インタビュー】
今回は、京観校の就職部、辻部長へインタビューです! Q:この時、学園の歴史がこの時動いた!という瞬間はございましたか? A:何と言っても、河原町校舎が約2倍の広さになった時です!2008年のことです。この時、「ブライダル学科」が誕生したんで……