地域貢献・業界貢献・グローバル

taiwaならではのノウハウを活用し、観光・食・福祉・教育・医療など様々な分野で貢献活動を展開。

topic1
食・まちづくり
サービス向上をめざして「食のおもてなし」を学ぶ
宮津市連携事業「食のブラッシュアップセミナー」

宮津市連携事業「食のブラッシュアップセミナー」
宮津市連携事業「食のブラッシュアップセミナー」

京都府宮津市と連携し、市内飲食店のサービス向上や外国人観光客誘致拡大に向けた取り組みとして、「食のブラッシュアップセミナー」を実施。

【店舗運営】【調理作業】【接客サービス】【イ ンバウンド対応】の4つのテーマをもとに、リピーターを獲得するために必要な店舗運営の基本や美味しく安全な料理を提供するために必要な衛生管理の他、外国人観光客に選ばれ、喜ばれる店舗運営、トラブル対応などを講演しました。

topic1
日本料理文化の発展に貢献
日本料理アカデミー事業サポート

日本料理アカデミー事業サポート
日本料理アカデミー事業サポート

京都調理師専門学校は、日本料理アカデミーが実施する様々な活動をサポートしています。

日本料理の魅力をさらに世界に広げていくことを目的とした「和食ワールドチャレンジ」では、校長が審査副員長を務めました。また、日本料理の専門知識・技術の研鑽、職業人としての資質の向上、そして日本料理の新しい価値創造への貢献を目的とした「日本料理コンペティション」では、予選大会から決勝大会まで運営などを全面的にサポートしました。

これからも日本料理文化のさらなる普及・新価値創造に貢献していきます。

topic1
健 康
葉酸と母子の健康を考える
第11回葉酸たまご甲子園~学生の料理部門 優勝~

第11回葉酸たまご甲子園~学生の料理部門 優勝~
第11回葉酸たまご甲子園~学生の料理部門 優勝~

元気な赤ちゃんを産むために重要な栄養素「葉酸」の役割を、多くの女性に知っていただくために、栄養分野を学ぶ学生がオリジナルの葉酸たまごレシピを競うコンテストに京都栄養医療専門学校の学生が参加しました。

考案したレシピは主食からデザートまで小麦粉を使わない「グルテンフリー 簡単イタリアンランチ」。

この日の為に献立や調理法も工夫し、試作を繰り返して臨んだ結果、学生の料理部門で昨年に引き続き2年連続で優勝することができました。

topic1
京料理の伝承と発展に貢献
髙島屋「京の味ごちそう展」

髙島屋「京の味ごちそう展」
髙島屋「京の味ごちそう展」

京料理の伝承と発展を目的に1957年から始まった伝統あるイベントに京都調理師専門学校も参加しています。

「京の食文化の伝承と新潮流の発信」というテーマのもと、日本料理は花見弁当を、西洋料理はフランス料理のコース料理を展示し、料理の魅力を伝えました。また、料理講習会イベントでは、イタリア料理の実演と試食の提供を行い、用意された客席が満席になるなど大盛況のうちに終了いたしました。

今後も様々な食のイベントを通じて、料理業界の発展に貢献していきます。

topic1
観 光
通訳ガイドのスペシャリストを育成
京都市認定通訳ガイド「京都市ビジターズホスト育成基礎研修」

京都市認定通訳ガイド「京都市ビジターズホスト育成基礎研修」
京都市認定通訳ガイド「京都市ビジターズホスト育成基礎研修」

公益社団法人京都市観光協会より業務委託を受け、京都市内において外国人観光客に対し有償で観光ガイドを行うインバウンド人材の育成基礎研修をサポート。

京都についての深い知識と専門性を養い、京都の品格を備えた通訳ガイドのスペシャリスト「京都市ビジターズホスト」の育成基礎研修を実施しました。

topic1
教 育
高校生のキャリア教育を支援
高専連携授業

高専連携授業
高専連携授業

大和学園では、高校生の学習意欲の向上および職業観の醸成を目的に、高等学校との連携授業を実施。

社会で求められる接遇マナーや、おもてなしの心について学ぶ機会を提供しています。

また、バス見学会として大和学園各専門学校の学校見学受け入れを実施。高校生が早い段階で自らの進路について考え、進路決定できるようにサポートするとともに、将来、ホスピタリティ業界で活躍する人材の育成に努めています。

topic1
2019NEW
「食」と「健康」の大切さ
京都府歯科医師会「歯のひろば」

京都府歯科医師会「歯のひろば」
京都府歯科医師会「歯のひろば」

みやこめっせにて、京都府歯科医師会主催による「歯のひろば」が開催されました。

京都調理師専門学校の校長が「人生100年時代を美味しく過ごす 食べる幸せは歯の健康から」をテーマとしたパネルディスカッションにパネラーとして参加。また、「『美味しさの味比べ』~食べ物の「旨味」について~」を実施。

明日のより良い生活を作り上げるための「食」と「健康」の大切さについて広く伝えるイベントとなりました。

topic1
コンクール出場による製菓業界の活性化
第2回いちごスイーツコンクール

京都府歯科医師会コンクール
第2回いちごスイーツコンクール

いちごを使ったスイーツやパンのデッサンから製作までを行い、その出来栄えを競う「第2回いちごスイーツコンクール」に、京都製菓製パン技術専門学校の学生が参加しました。

洋菓子部門、パン部門それぞれで最優秀作品を選出し、選ばれた作品はグランドプリンスホテル京都にて期間限定商品として提供されました。

topic1
観 光2019NEW
京都の食文化を海外へ発信
海外の大学生を対象にした和食講習会

海外の大学生を対象にした和食講習会
海外の大学生を対象にした和食講習会

中国で日本語を学ばれている大学生が修学旅行を利用して、和食作り体験にお越しくださいました。

講習では、京都の食文化について学び、昆布や鰹節を使った出汁のとり方も体験され、出汁のうま味を大切にした和食作りを体感していただきました。

世界無形文化遺産に登録されている和食は世界でも注目され、海外から和食を学ぶ為にお越しになる方も年々増加しています。これからもこの京都の地から和食の魅力を世界に発信し続けていきます。

topic1
日本の食文化を学ぶ外国人研修生を支援
日本食・食文化普及人材育成支援事業

日本食・食文化普及人材育成支援事業
日本食・食文化普及人材育成支援事業

農林水産省が進めている日本食・食文化普及人材育成支援事業 のプログラムを担当し、本学園で集団調理研修を行いました。

アメリカやイギリスなど10か国から13名もの研修生を迎え、約1か月の間、包丁研ぎから野菜の切り方、和食の調理までを行いました。

また、農業や茶道体験、市場見学にも行き、日本の文化や作法も学んでいただきました。