和歌山県有田川町のぶどう山椒!
龍谷大学経営学部藤岡ゼミ×ラキャリエール初コラボ企画




2022年 11月28日(月) 13:30
一般価格 3,500円(税込)

「ぶどう山椒」とは?
日本一の山椒の産地、和歌山県で栽培されるぶどう山椒。ブドウの房のように実をつけることが名前の由来です。緑のダイヤと呼ばれるほど粒は大きく肉厚で、さわやかな香りが特徴です。
当日のメニュー
・和風山椒ガパオライスガパオライスを和風にアレンジ!ぶどう山椒で山椒オイルを作って具材を炒めて仕上げます。好みで追い山椒していただき爽やかに召し上がっていただきます。(2人作業)
・茄子と魚介のぶどう山椒マリネ
マリネ液にぶどう山椒を入れて具沢山のマリネに仕上げます。(2人作業)
・ぶどう山椒ジンジャーシロップ(お持ち帰り)
生姜と一緒にぶどう山椒を入れて煮て、手作りジンジャーシロップを作ります。色々な使いかたができる1品。
1人1瓶お持ちかえりいただきます。(2人作業)
「龍谷大学 経営学部 藤岡ゼミ」では、和歌山県有田川町と連携して、“ぶどう山椒の発祥地を未来へつなぐプロジェクト”の活動をされています。高齢化に伴う離農や後継者不足により産地存続の危機に瀕している有田川町の「ぶどう山椒」の研究調査、商品開発をされています。龍谷大学経営学部藤岡ゼミと初コラボ!みなさんに和歌山県有田川町のぶどう山椒をご紹介!色々な使い方で3品作っていただきます
1Dayレッスンの詳細とお申込み
「ぶどう山椒1DAYレッスン」の詳しい内容とお申込みはこちらから。ラキャリYouTubeでどんなレッスンなのか動画でチェック
