スクーリング

スクーリングには
「製菓実習」と「座学」
があります。

※スクーリングはどのプランも原則として、5日間以上の連続した日数で開催されます。

製菓実習【全24回】

お菓子づくりに必要な技術デモンストレーションを見た後、実際の実習が始まります。
基礎から応用まで段階的に実習できますので、はじめてのお菓子づくりにチャレンジする方でも安心です。

メニュー例

  • ロールケーキ
  • プリン
  • フロマージュ・クリュ
  • カトルカール・フィナンシェ
  • シュー・ア・ラ・クレーム
  • エクレア
  • ガレット・ブルトンヌ
  • オムレット
  • クッキー
  • ハードロ―ル
  • ワンローフブレッド
  • 薯蕷饅頭
  • 桜餅
  • モンブラン
  • ガトー・オ・フレーズ
  • 栗饅頭
  • 水羊羹
  • 大福
  • リーフパイ
  • ミルフィーユ
  • ベーグル
  • あんぱん
  • メロンパン
  • ガトーショコラ
  • マドレーヌ
  • アマンドショコラ
  • シフォンケーキ
  • ムースショコラのアントルメ
  • スノーボール

座学【全35回】

教科テキストやプリントを利用して、製菓衛生師試験に必要な基礎知識を押さえていきます。
※製菓技術コースは「製菓理論」【全10回】のみの受講となります。

お菓子づくりに必要な専門知識を、基礎からしっかり学べます。
また、スクーリングで疑問点を解消し、要点をつかむことでさらに理解度を高めます。

科目 内容 スクーリング
授業回数
衛生法規 法の概念と体系、製菓衛生師法、食品衛生法、保健関連法令などの衛生関連法規を学習。
また菓子店の営業などの業務に必要な知識全般も習得します。
スクーリング授業回数全2回
(計6時間)
公衆衛生学 生活習慣病や精神保健、環境汚染が大きな問題となっており、公衆衛生学が注目されています。この科目では、疫病予防や人と環境が抱える諸問題にふれて、健康とは何かを考えます。
新しい知識と情報を交えたやさしい公衆衛生学です。
スクーリング授業回数全6回
(計18時間)
食品衛生学 食生活がますます豊かになり、多様化する中、食品の安全性や栄養についての判断は難しくなっています。この科目では、健康障害を防止するための食中毒や食品添加物、各種消毒法などの基礎知識を習得します。 スクーリング授業回数全6回
(計24時間)
栄養学 適切な食事内容と正しい食事のとり方は、健康維持の大切なポイントです。また飽食の時代といわれる今日では、外食が私たちに与える影響も少なくありません。この科目では、健康を保持・増進させる栄養の基礎的な知識を学びます。 スクーリング授業回数全4回
(計12時間)
食品学 いまや多種多様の食材が手軽に手に入る時代ですが、誤った食品知識が持たれやすくなっています。
この科目では、菓子材料を中心とした食品成分の正しい知識や安全性などを学習し、実際のお菓子づくりに役立てます。
スクーリング授業回数全3回
(計12時間)
社会学 お菓子の歴史や菓子店を経営するためのポイントについて学びます。また和菓子・洋菓子・パン業界の現状や将来の方向など最新の情報も紹介します。 スクーリング授業回数全4回
(計12時間)
製菓理論 お菓子づくりは原材料の性質をよく知ることから始まります。また、製菓用の器具や機械の性質を熟知することも大切。製菓の基本理論を学び、実習に役立てます。 スクーリング授業回数全10回
(計36時間)

座学は国家試験の出題範囲

製菓衛生師の国家試験は四肢択一の形式で、座学で学ぶ科目が出題範囲となります。
授業時間数と各科目からの出題数の割合はほぼ同じです。
座学の授業では、製菓衛生師の国家試験で合格するためのポイントをわかりやすく学び
まとめプリントや過去問題の配布を通して理解を深めていきます。
よく出題される問題から、各都道府県ごとの出題傾向など、様々なことを学ぶことができます。
合格までのサポート体制は万全です!

スクーリングの詳細

1年コース 昼間集中プラン

7~8月、12月、2~3月に集中してスクーリングを行います。

製菓衛生師科製菓技術コース
スクーリング
時間
9:30~16:15 または 9:30~15:25
(休憩を含む)
スクーリング
日数
30日 18日~19日

夜間プラン

月に5日~10日間スクーリングを行います。

製菓衛生師科製菓技術コース
スクーリング
時間
18:00~20:25 または 18:00~21:15
(休憩を含む)
スクーリング
日数
59日 34日

2年コース 昼間集中プラン

京都会場の他、くらしき作陽大学(岡山県)、岐阜女子大学(岐阜県)でも受講できる地方会場プランがあります。
8月や12月などの学休期間を中心に、1年コースと同じ内容を2年かけて学ぶので、余裕をもって学ぶことができます。

製菓衛生師科
スクーリング
時間
9:30~16:15 または 9:30~15:25
(休憩を含む)
スクーリング
日数
30日

スクーリング日程

在校生向けスケジュール

2024年4月入学生向けスケジュール

授業の振替について

卒業するためには、すべての座学・製菓実習のスクーリングに出席する必要があります。
やむを得ない事情でスクーリング授業を欠席される場合は、他のプランのスケジュールから同じ科目を探していただき、事前に申請いただくことで授業を振替することができます。

振替の際は、別途振替手数料(実習500円、座学0円)が発生します。

卒業要件について

卒業には以下の条件が必要です。

所定期間内に各レポートを提出し、各科目60%以上の合格点を取得

スクーリングにて各科目全授業時間数を出席

※やむを得ない事情でスクーリング授業を欠席される場合は、授業を振替することができます。
(振替には別途費用が必要)

お菓子とパンの通信教育 
お問い合わせ先

〒616-8083 
京都市右京区太秦安井西沢町4番5[MAP
学校法人大和学園 
京都製菓製パン技術専門学校 通信課程 
入学申し込み窓口

TEL :075-812-0199(10:00~12:00、13:00~15:00 ※日・祝・休校日を除く)
MAIL:taiwa_tu@st.taiwa.ac.jp