教員・その他事務 キャリア採用

教員・その他事務 キャリア採用 募集職種一覧

専門学校における教育支援業務(事務スタッフ)(嘱託)
京都栄養医療専門学校

募集内容

雇用形態

嘱託

応募条件

  1. ・専門学校・短期大学卒業以上
  2. ・PCスキル中級以上(Excel・Word・PPT)
  3. ・医療機関における看護業務の経験があれば尚可
  4. ・看護師免許あれば尚可

担当業務

  • 京都栄養医療専門学校における教育支援業務
  • ・定期試験・授業運営サポート等教務事務全般
  • ・申請資料・会議資料等作成
  • ・学生・来客・非常勤講師等の対応
  • ・学生情報機器の管理・メンテナンス
  • ・校内経理業務
  • ・学校における学生の怪我、病気への対応 など
  •  ※教育支援部の業務は多岐にわたるため、上記全てを担当いただくわけではなく、
  •   適性・能力に応じて業務を割当てます。
  •   特に力を発揮いただけるものがあれば、アピールください。

待遇

給与
本学園の給与規定による(経験・能力考慮)
賞与
年2回 平均2.5ヶ月分 (2年目以降、前年度実績)
勤務時間
8:30~17:00  ※休憩時間45分
休日・休暇
  • 完全週休2日制<土・日、祝日、年末年始休暇(7日)、夏期休暇(7日以上)、特別休暇、年次有給休暇、育児休業・介護休業 ※年間休日日数:127日(有給休暇除く)
勤務地
京都栄養医療専門学校京都市右京区嵯峨天竜寺瀬戸川町18
その他
  • 保険:私立学校共済事業団(健康保険・年金)、雇用保険、労災保険
  • 勤務開始日:2023年8月1日から着任予定

選考方法

書類審査、適性試験、作文、面接

応募方法・お問合わせ

キャリア採用 応募方法ページにてご確認ください。

管理栄養士科(臨床栄養分野)教員 (常勤)
京都栄養医療専門学校

募集内容

雇用形態

常勤

応募条件

  1. 下記の①または②を満たす者
  2.    ①大学等において当該分野の科目を履修し卒業後、
  3.     当該分野に関する教育研究または実地指導に従事した経験が5年以上
  4.    ②大学以外の養成施設を卒業した場合は、管理栄養士免許を取得後、
  5.     当該分野に関する教育研究または実地指導に従事した経験が5年以上

担当業務

  • 1.京都栄養医療専門学校 臨床栄養学および関連科目の授業運営
  • 2.実践研究や管理栄養士国家試験対策ゼミの指導
  • 3.クラスの担任としての教育指導業務等

待遇

給与
本学園の給与規定による(経験・能力考慮)
賞与
年2回 平均5.2ヶ月分 (2年目以降、2021年度実績)
勤務時間
8:30~17:00  ※休憩時間 45分
休日・休暇
  • 週休2日制<日曜日、他曜日(年間34日)は交替制>、祝日、年末年始休暇(7日)、 夏期休暇(7日以上)、特別休暇、年次有給休暇、育児休業・介護休業 ※年間休日日数:113日(有給休暇除く)
勤務地
京都栄養医療専門学校京都市右京区嵯峨天竜寺瀬戸川町18
その他
  • 保険 :私立学校共済事業団(健康保険・年金)、雇用保険、労災保険

選考方法

書類選考(随時選考)、作文、適性検査、面接、模擬授業

応募方法・お問合わせ

まずは電話連絡の上、
①履歴書(希望職種明記・写真貼付) ②職務経歴書 ③教育・研究業績を下記宛にご送付ください。

〒604-8006 京都市中京区河原町三条上ル
学校法人 大和学園 法人事務局 人材開発グループ採用担当(担当:辻)

  • 075-241-0891
  • メールアドレス

管理栄養士科「食品薬学」の担当講師(非常勤講師)
京都栄養医療専門学校

募集内容

雇用形態

非常勤講師

応募条件

  1. 下記の①または②を満たす者
  2.  ①大学等において当該分野の科目を履修し卒業後、
  3.   当該分野に関する教育研究または実地指導に従事した経験が5年以上
  4.  ②大学以外の養成施設を卒業した場合は、管理栄養士免許を取得後、
  5.   当該分野に関する教育研究または実地指導に従事した経験が5年以上

担当業務

  • 京都栄養医療専門学校 管理栄養士科「食品薬学」の運営
  •  ・管理栄養士科4年生対象   90分×15回×2クラス

待遇

給与
時間給制 45分あたり4,500円~(経験、能力に応じる) 
賞与
なし
勤務時間
2023年9月~12月、9:00~16:20の授業開講時間
休日・休暇
  • 担当講座の開講日による
勤務地
京都栄養医療専門学校京都市右京区嵯峨天竜寺瀬戸川町18

選考方法

書類選考・面接

応募方法・お問合わせ

■応募方法・お問合わせ■
まずは電話連絡の上、
(1)履歴書(希望職種明記・写真貼付)
(2)職務経歴書
(3)教育研究業績書
を下記宛ご送付ください

〒616-8376
京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町18
京都栄養医療専門学校 教育支援部(担当:安原・水野)
075-872-8500
saiyo@taiwa.ac.jp

  • 075-872-8500
  • メールアドレス

製菓実習助手(常勤)
京都製菓製パン技術専門学校

募集内容

雇用形態

常勤

応募条件

  1. 下記の全ての条件を満たす方
  2. 1.高校卒業以上かつ製菓衛生師養成施設の卒業者
  3. 2.製菓衛生師免許取得者

担当業務

  • 専門学校における実習授業の教員補助(授業材料準備、資料作成、学生指導など)

待遇

給与
本学園の給与規定による(経験、能力等考慮) 
賞与
年2回 5.2ヶ月分 (2年目以降 前年度実績)
勤務時間
交替制 (1)8:30~17:00 (2)13:00~21:30 ※休憩時間45分
休日・休暇
  • 週休2日制<日曜日、他曜日(年間34日)は交替制>、祝日、年末年始休暇(7日)、夏期休暇(7日以上)、特別休暇、年次有給休暇、育児休業・介護休業 ※年間休日日数:113日(有給休暇除く)
勤務地
京都製菓製パン技術専門学校京都市右京区太秦安井西沢町4番5
その他
  • 保険:私立学校共済事業団(健康保険・年金)、雇用保険、労災保険
  • 随時採用

選考方法

書類選考、作文、適性検査、実技試験、面接

応募方法・お問合わせ

キャリア採用 応募方法ページにてご確認ください。

ブライダル学科教員(常勤)
京都ホテル観光ブライダル専門学校

募集内容

雇用形態

常勤

応募条件

  1. 下記の1・2のすべてを満たす方
  2. 1.専門学校、短期大学、大学のいずれかを卒業の方
  3. 2.ホテルまたはゲストハウスでのウエディングプランナー実務経験5年以上
  4. ◇資格(あれば尚可)
  5.  ①BIA認定ブライダルコーディネーター
  6.  (ブライダルコーディネーター養成講座修了者)
  7.  ②2級ブライダルコーディネート技能士(国家資格)

担当業務

  • 京都ホテル観光ブライダル専門学校 ブライダル学科の教員
  • ・ブライダル学科授業
  • (ブライダル概論、ブライダル職種研究、ウエディングプランナー実務、ブライダルプロジェクト等)
  • ・クラス担任としての教育指導業務等

待遇

給与
本学園の給与規定による(経験・能力考慮)
賞与
年2回 平均5.2ヶ月分 (2年目以降、前年度実績)
勤務時間
8:30~17:00  ※休憩時間45分
休日・休暇
  • 週休2日制<日曜日、他曜日(年間34日)は交替制>、祝日、年末年始休暇(7日)、 夏期休暇(7日以上)、特別休暇、年次有給休暇、育児休業・介護休業 ※年間休日日数:113日(有給休暇除く)
勤務地
京都ホテル観光ブライダル専門学校京都市中京区河原町三条上ル
その他
  • 保険:私立学校共済事業団(健康保険・年金)、雇用保険、労災保険
  • 勤務開始日:2023年10月1日

選考方法

書類選考(随時選考)、筆記試験、作文、適性検査、模擬授業、面接

応募方法・お問合わせ

キャリア採用 応募方法ページにてご確認ください。

ページのトップへ