大和学園からのお知らせ 専門学校What'sNew

最新情報

最新情報

2020/07/11 (土) 

新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けた本学の対応等【2020年度】

本ページでは学校法人大和学園グループによる新型コロナウイルス感染防止、感染拡大防止対策について

まとめています。

なお、2020年6月新型コロナウイルスの影響を受けながらも、先進的な取り組みを行っている高等教育機関として

学校法人大和学園 京都調理師専門学校が文部科学省公式の

【Afterコロナの時代の「新しい学びの姿」オンラインセミナー(YouTube)】に掲載されました。

詳細はページ最下部をご覧ください。

 

【専門学校における新型コロナウイルス感染防止対策】

2分でわかる動画を作成しました。>>>

 

大和学園グループの感染防止対策特設サイトのご紹介※2020/10/1更新】

在校生・保護者の皆様、入学を希望される皆様や生涯学習プログラムの受講生の皆様に対して
新型コロナウイルスの感染拡大防止に関する対策を実施しています。

各校では、専用サイトを立ち上げ、出来るだけわかりやすく、具体的な対策を皆様にお知らせできるよう、

情報を随時更新、発信しています。

京都栄養医療専門学校:https://www.kyoto-eiyoiryo.ac.jp/blog/news/coronavirus/

京都調理師専門学校:https://sites.google.com/st.taiwa.ac.jp/kyotoculinarycovid-19/
京都製菓製パン技術専門学校:https://sites.google.com/st.taiwa.ac.jp/kyotopastrycovid-19/

京都ホテル観光ブライダル専門学校:https://sites.google.com/st.taiwa.ac.jp/covid-19

ラ・キャリエール クッキングスクール:https://sites.google.com/st.taiwa.ac.jp/prevent

大和学園ホスピタリティ産業振興センター:https://www.value-press.com/pressrelease/246383

大和学園グループの感染防止対策動画の紹介※2020/6/15更新】

各校の感染防止対策について2分強で動画にまとめています。安心・安全な教育環境をぜひご覧ください。

各キャンパスにおける水際対策について

専門学校の新型コロナウイルス感染症に対する水際対策を動画化しました。

京都栄養医療専門学校
https://youtu.be/WmkEJUrwe1U

京都製菓製パン技術専門学校
https://www.youtube.com/watch?v=DZvh9Tryl6g

京都調理師専門学校
https://www.youtube.com/watch?v=OQvhIbxXBFo

京都ホテル観光ブライダル専門学校
https://youtu.be/WW4E0FKpqEc

 

【学生の皆さまへのお願い※2020/11/24更新】

新型コロナウイルスの感染が拡大し、京都府内においては緊迫した状況が続いています。
このような状況に鑑み、本校では新型コロナウイルスの感染拡大防止、学生、教職員の安全確保と健康管理の観点から、

前期授業開始日を5月11日にとし、当面の間オンライン授業として開始しました。(太秦・河原町キャンパスについては6月15日より、嵯峨キャンパスは7月6日より対面授業を再開しています。)

後期についても、対面・オンライン授業を併用します。

なお、本学の対応は随時変更になる可能性がありますので、在校生の皆様は必ず各校WEBや専用の学生ポータルサイトから最新の情報を得てください。

また、日々の感染症対策を徹底してください。

(1) 日々の感染症予防(手洗い、アルコールによる手指消毒、マスク着用等の咳エチケット)を徹底してください。
(2)  不要不急の外出は控えてください。
(3)   新型コロナウイルス感染症の集団(クラスター)発生防止に向けて、以下の3つの条件がそろう場所・場面を避けてください。
① 換気の悪い密閉空間
② 多数が集まる密集場所
③ 間近で会話や発生をする密接場所
(4)次の症状がある方は、直接、医療機関へ受診せず、事前に下記問い合わせ先までご相談ください。
・風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある。
・強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある。
●問い合わせ先:京都府新型コロナウイルス感染症専用相談窓口
TEL:075-414-4726〈受付時間〉24時間(土曜日、日曜日、祝日を含む)※詳細は京都府WEBへ

【学生の皆さんへ特にお願い】

ご自身が、発熱のほか、のどの痛み、倦怠感、味覚障害、嗅覚障害など体調不良の場合、躊躇なく登校を控えていただき必ず学校に報告ください。
あわせて、ご自身が感染、濃厚接触者に認定、PCR検査を受ける等、状況に変化があった場合や以下に該当される場合は(疑いも含め)速やかに学校に報告するよう、お願いします。
・同居者やアルバイト先など身近な方で、感染者がいる場合
・同居者やアルバイト先など身近な方で、感染者の濃厚接触者がいる場合
・同居者やアルバイト先など身近な方で、PCR検査を受ける人がいる場合
その他、ご不明点や不安なことがあれば、遠慮なく学校に相談ください。

 

社会が力を合わせて感染拡大防止に取り組むなか、一人ひとりの自覚と行動が重要です。
何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

 

 

【(2020年度在校生)在校生・保護者の皆さま※2020/7/10更新】

遠隔授業開始における学生支援策について

2020年度については政府の緊急事態宣言を踏まえ、急遽遠隔授業を実施しました。
その為、本学では、全学生(休学者、通信課程等は除く)に対して「遠隔授業支援金(一律3万円)」を支給することとしました。

オンライン授業の実施にあたっては本学独自の「taiwa流職業型実学教育」を開発し、学生に提供します。

【在校生のみなさんへ】学生支援緊急給付金について

「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』制度が創設されました。

 

【WEB面接について】

学校法人大和学園では、何らかの事情で学校に来校できない方や海外に在住されている方に対して、
「WEB面接」の機会を提供しています。

専門学校入試におけるWEB面接の機会提供について

 

【2019年度行事関連】 

①合同卒業式(中止)2020年3月17日火曜日 於:ホテルグランヴィア京都

②合同入学式(中止)2020年4月1日水曜日 於:ウェスティン都ホテル京都

京都栄養医療専門学校卒業式・入学式の中止について

京都調理師専門学校卒業式・入学式の中止について

京都製菓製パン技術専門学校卒業式・入学式の中止について

京都ホテル観光ブライダル専門学校卒業式・入学式の中止について

 

卒業生・新入生並びに保護者の皆様におかれましては、ご理解を賜りますよう、お願い申しあげます。

なお、学園各校では、3月17日(火)に卒業証書授与、4月1日以降新入生オリエンテーションを行う予定です。

新型コロナウイルス感染拡大状況や政府・行政からの指針に基づき、必要に応じて、

オンラインでのオリエンテーションを行います。

なお、卒業式につきましては誠に恐れ入りますが卒業生・在校生・教職員のみで実施いたしますため、

保護者等付き添いの方のご出席はお控えいただきますようお願い申しあげます。

 

【新型コロナウイルスに伴う感染予防対策(教職員向け)】

教職員向けの学校法人大和学園における新型コロナウィルスの感染拡大に備えた方針です。

 

 

【文部科学省より本学の取り組みが紹介されました!※2020/6/26更新】

新型コロナウイルスの影響を受けながらも、先進的な取り組みを行っている高等教育機関として

学校法人大和学園 京都調理師専門学校が文部科学省公式の

【Afterコロナの時代の「新しい学びの姿」オンラインセミナー(YouTube)】に掲載されました。

詳細(企画主旨等)は別途お知らせをご覧ください。