今回は12/23(月)に製菓製パン技術専門学校で開催された親子での講習会の様子をお届け!


親子で作るクリスマスケーキ講習会


京都製菓製パン技術専門学校の松下禄人講師による親子のクリスマスケーキ講習会クリスマス

男性も参加OKなので、パパと参加してくださる方も毎年いらっしゃいます。

満員御礼ぴかぴか (新しい)たくさんの親子の皆様にご参加いただきました!






はじめに完成したサンプルのクリスマスケーキを見る子どもたち。

かわいいお顔は自分たちが作るのだとわかってワクワクわーい (嬉しい顔)


初めてでも心配なし!親子でクリスマスケーキ作り

講習会はケーキの生地作りからスタートし、すべて自分で手作りしていきます!

実習中のお写真がこちらるんるん (音符)













子どもたちに見てほしい!間近で見るプロの技

普段はなかなか見られない、焼きあがったケーキをカットしている先生方の様子を見て「ケーキ屋さんみたーい!」と歓声が上がるシーンも…!うれしい顔








最後にたくさんサンタさんを作ろう

そして最後はデコレーション揺れるハート

定番の生クリームデコレーションのクリスマスケーキですが今回は苺でできたサンタさんをたくさん作りますショートケーキ

みんな思い思いのお顔を上手に書いていました!
うーーーん、どれもかわいいっわーい (嬉しい顔)









 

顔を書いて帽子をかぶせたサンタを一つ一つ丁寧にケーキの上にのせたら個性が光るクリスマスケーキの完成~~~~指でOK



みんなとっても上手に、素敵なケーキが出来上がりましたぴかぴか (新しい)

おうちで食べるのが楽しみですねっハート

ラキャリでの親子講習会の様子はInstagramなどにもアップされています♪

こちらも是非チェック&フォローしてみてください!⇒ ラキャリinstagram

 

年末特別講習会2019



年末講習会も残りわずか!

毎年大人気の「三段重のおせちを作る会」講習会は残り2名のみ、京栄校での募集となっておりますひらめき

お申し込みは12/28(土)まで!
気になった方ぜひこちらからご覧くださいほっとした顔
【年末特別講習会 ★ 特設ページ】

食のブラッシュアップセミナーが北近畿経済新聞に掲載されました!

 

大和学園が宮津市と連携し、宮津市内の飲食店の食のおもてなし向上をめざす「食のブラッシュアップセミナー」が10月11日の 北近畿経済新聞 に掲載されました!_鉛筆
 



 

「食のブラッシュアップセミナー」とは?

 

宮津市は日本三景のひとつの天橋立や日本三文殊のひとつである智恩寺・文殊堂を有し、年々多くの観光客が訪れています。

最近では訪日外国人宿泊客の増加や、泊食分離型の宿泊施設の建設が進む中、宮津市は市内の飲食店の品質・接客・清潔感(QSC)などの「食のおもてなし向上」と「さらなるレベルアップ」を促すためのセミナーを開講し、その運営に大和学園がこれまで培った「食」や「人材育成」に関する教育資産やノウハウを広く提供することで地域観光や地域産業の活性化に貢献いたしました。

 

大和学園のコンサルティング

 

大和学園は、80年以上にわたり食の分野に携わってきた、いわゆる『食のプロ集団』です。

競合企業とは一線を画する“高度な専門性”(知識・技能・経験)の全てを最大の強みとし、 調理に関する基本的な指導から経営指導に至るまで、『食』の安全・安心を基軸にした考え方を大切にご指導しております。

もちろん、クライアントごとのオリジナルカリキュラムの策定はもちろん、型にはまらない細かい 対応をOne to Oneで実践することで、満足度の最大化を図って参ります。

 
 

コンサルティングのお問い合わせはこちらから↓



お電話でのお問い合わせ 電話 0120-071-219

 

お得に1Dayレッスンが受講できる3回つづりのチケット
1Dayレッスンセレクトが販売開始いたしました!

今回のチケットは6,000円以下の1Dayレッスンに加え
親子講習会でも使っていただけるさらにお得なチケットです♪



販売期間:2019年8月1日~2019年9月30日まで
2ヶ月限定販売

販売価格:3回レッスン/14,000円
(通常1回5,000~6,000円が1回のレッスンあたり4,666円に!)

使用期限:2019年3月末まで

※年末講習会・バレンタインイベントではお使いいただけません。

こちら1人あたりの購入制限なしでお好きなだけ購入いただけますが
100枚限定販売となりますのでお求めの方は是非お早めに~~!

 ↓ ご購入はこちらから晴れ ↓ 

  ● セレクトレッスンの申し込み ●   



8月オススメ1Dayレッスン紹介

8/10(土)13:30 ~
スタミナ料理にチャレンジ! 


こちら、夏にピッタリ!ぴかぴか (新しい) 栄養価満点の食材を使って、夏バテ解消メニューが盛りだくさん!

豚と夏野菜のスタミナ丼はとろーり温泉卵とガーリックチップが食欲をそそります目がハート (顔)
 
ご予約はこちらから
【栄養満点!スタミナ料理にチャレンジ】

また、スタミナ料理以外にも1Dayレッスンは料理・パン・お菓子・フラワーなど個性豊かなレッスンが盛りだくさん晴れ

\\ラインナップはこちらから//

講師は、京都製菓製パン技術専門学校
製菓技術科 夜間部 学科長 黒岩卓夫 による講習会ですぴかぴか (新しい)

今回の講習会は「チョコレート菓子講習会」と銘打ちまして、

~エトワール・ド・ノエル(ムース・ショコラ&栗とバニラクリームの組み合わせ)~

を作っていただきましたムード
 

講習会が始まると、チョコレートの香りがふわふわと漂い始めます~ハート

 

チョコレート菓子は温度調節が大変!

皆様しっかりと温度を測りながらお鍋やボウルに真剣に向き合っておられましたわーい (嬉しい顔)

 

~エトワール・ド・ノエル~は、高級感あふれる見た目がポイントひらめき
ご自宅では難しいグラサージュ・ショコラのコーティング技術や

高級感を演出する仕上げは特に「百聞は一見にしかず」です耳

グラサージュ・ショコラの時には緊張しておられましたが、見事な仕上がりですグッド (上向き矢印)

コーティングされたショコラがきらっと光る、大人のクリスマスを彩る一品の完成ですキスマーク
 

さらにdouble exclamation
なんと、この講座では講師の先生が作られたトリュフのお土産付でしたdouble exclamationプレゼント

 

この講習は午前・午後と2回開催しましたが、2回とも参加される

“ツワモノ”受講生の方もおられましたよ目ぴかぴか (新しい)
 

ご参加いただいた皆様、ありがとうございましたるんるん (音符)
 

まだ間に合う!年末特別講習会のご案内



講習会・賞味会・販売品などまだまだお申込みいただけるものもございます!

詳細・お申し込みはこちらから⇒【年末特別講習会 2018】

 




 

10月6日(土)に行われた瑞穂農林様協賛の1Dayレッスン

「たっぷりキノコのお料理にチャレンジ!!」
では、高級食材の大黒本しめじや丹波しめじをふんだんに使ったお料理に
参加者の皆さん大満足でした。大黒本しめじは香りがとてもよく、マツタケにも
負けない風味と歯ごたえがあります。今回受講できなかった方も

チャンスはまだあります!

次回は11月10日(土)13:30~
「きのこたっぷりの韓国料理」インストラクター北村真澄が担当します。

しめじのおみやげももらえます♪
お申し込みはこちらから

 

----------------------------

10月1Dayレッスンのご紹介

 

10月22日(月) 13:30~
「スイーツパンを作りましょう!」
 


 

3種類のスイーツパンが作れます◎

こちらは男性も受講OKのレッスンです^^

 

お申込みはこちらから

あま~いもの好き あつまれ~~~!

 

----------------------------

ラ・キャリエールについて

 ▼京都のお料理教室 ラ・キャリエール クッキングスクール

ラ・キャリエール

\ 体験レッスン随時受付中★★/

>体験レッスン500円~^^

 

プロフィール
    インスタグラム YouTube
    ランキング