ザ・リッツカールトン大阪出身のプロ講師から学べるクリスマスケーキ

 

そろそろクリスマスケーキの準備をしようかな、という方にオススメしたい、
「ブッシュ・ド・ノエル」ぴかぴか (新しい) なんとこの時期は京都製菓製パン技術専門学校の講師がレシピを考案し、講師から直接クリスマスケーキ作りを学べるレッスンが登場します!目がハート (顔)
 

プレミアム・ノエル ホワイトチョコレートと赤い果実のブッシュ・ド・ノエル



甘酸っぱい果実のコンフィチュールとミルキーなホワイトチョコレートのムースを使用したクリスマスケーキです。ホテルやパティスリーに並んでいるようなクリスマスケーキを作りましょう。
 

講師は京都製菓製パン技術専門学校の新田先生ぴかぴか (新しい)
 



ザ・リッツカールトン大阪のパティスリーにて勤務されていた経歴もあり、デザイン・味にもこだわりが詰まっていますぴかぴか (新しい)どんなケーキに仕上がるのか皆様お楽しみに…!ご参加をお待ちしています!(^^)!



「クリスマスケーキ講習会」人気の理由は?

 

スイーツ専門店で食べるケーキが手作りできる!

洋菓子専門の講師が考案したレシピなので、本当に上品で美味しいケーキに仕上がります。毎年メニューが変わるので、このブッシュ・ド・ノエルは今年しか食べられません!
 

専門学校の講師から直接作り方を学べる

ふだん家でお菓子を作る方も、全くケーキ作りなんてしないという方も安心。洋菓子のプロを育てる専門学校の講師なので、参加者のレベルに合わせてアドバイスしてくれます。本格的なケーキ作りを試してみたいけれど、レッスンについていけるか不安…という方こそ受講していただきたいレッスン。プロの技を直に見るチャンスですひらめき


 

今年の新田先生のブッシュ・ド・ノエルは、ケーキの断面を見て「食べてみたい…ハートたち (複数ハート)」と思わずにはいられない逸品。真っ白なケーキに赤い果実が並ぶ華やかな見た目からは想像できない、ケーキの層…うまい! (顔)  

大和学園の年末特別講習会は好評受付中!るんるん (音符) 「ブッシュ・ド・ノエル」の他にもグループ校の京都製菓製パン技術専門学校の講師から、クリスマスケーキや、シュトーレン、和菓子を学べるレッスンも!目がハート (顔)ぴかぴか (新しい)


和歌山県有田川町のぶどう山椒!

 

龍谷大学経営学部藤岡ゼミ×ラキャリエール初コラボ企画double exclamation ぶどう山椒を使ったアレンジメニューのレッスンが11月に開催されますわーい (嬉しい顔)ひらめき


 

2022年 11月28日(月) 13:30
一般価格 3,500円(税込)

ひらめき今回は、龍谷大学の学生さん達の取り組みを後押しするために、いつもよりご参加いただきやすい受講料とさせていただきました。

 

「ぶどう山椒」とは?

日本一の山椒の産地、和歌山県で栽培されるぶどう山椒。ブドウの房のように実をつけることが名前の由来です。緑のダイヤと呼ばれるほど粒は大きく肉厚で、さわやかな香りが特徴です。



 

当日のメニュー

・和風山椒ガパオライス
ガパオライスを和風にアレンジ!ぶどう山椒で山椒オイルを作って具材を炒めて仕上げます。好みで追い山椒していただき爽やかに召し上がっていただきます。(2人作業)

・茄子と魚介のぶどう山椒マリネ
マリネ液にぶどう山椒を入れて具沢山のマリネに仕上げます。(2人作業)

・ぶどう山椒ジンジャーシロップ(お持ち帰り)
生姜と一緒にぶどう山椒を入れて煮て、手作りジンジャーシロップを作ります。色々な使いかたができる1品。
1人1瓶お持ちかえりいただきます。(2人作業)

 

「龍谷大学 経営学部 藤岡ゼミ」では、和歌山県有田川町と連携して、“ぶどう山椒の発祥地を未来へつなぐプロジェクト”の活動をされています。高齢化に伴う離農や後継者不足により産地存続の危機に瀕している有田川町の「ぶどう山椒」の研究調査、商品開発をされています。龍谷大学経営学部藤岡ゼミと初コラボ!みなさんに和歌山県有田川町のぶどう山椒をご紹介!色々な使い方で3品作っていただきまするんるん (音符)わーい (嬉しい顔)

 

1Dayレッスンの詳細とお申込み

「ぶどう山椒1DAYレッスン」の詳しい内容とお申込みはこちらから。

 
 

ラキャリYouTubeでどんなレッスンなのか動画でチェック映画

プロフィール
    インスタグラム YouTube
    ランキング