今年度「2016年の食サイエンスセミナー」のオプション試食会。

ラ・キャリスタッフも同行させていただきました。同行スタッフのレポートです!

 

試食会は創業450年、ミシュラン3つ星(2010~2016年)の老舗料亭「南禅寺 瓢亭」様で行われました。夕方でしたので、少し趣のあるライトアップが美しい外観です。

ろうそくの明かりがとても上品で秋を感じさせました。
南禅寺 瓢亭
今回試食会が行われたお部屋は半月型の掘りごたつ式足入れがあり、
由緒あるお軸や髙橋義弘ご主人のお父様である京都府無形文化財の14代目髙橋英一会長様が生けられたお花もさりげなく飾られるとても素敵な設えでした。

瓢亭 宴会
ごひいきにされているお客様が書かれたという京菓子をモチーフにした屏風です。

瓢亭 ふすま
瓢亭 三宝
三宝です。美しいお膳に乗って提供されました。

瓢亭 煮玉子 美しい八寸。名物である瓢亭玉子 鰤焼き、鮎一夜干しうるか焼き、焼き栗みつ煮、揚げ銀杏。素材一つひとつにとてもこだわられており、それぞれの味がとても奥深い。

瓢亭 とまと醤油
向付。明石鯛へぎ造りを土佐醤油でいただきます。
ご主人の講演会で作り方を説明していただいたトマト醤油も出てきましたが、さっぱりとして美味しかったです。
最近は複数の味や香りを調理技法でつけるようにしているとのことで、
素材本来の味を生かしながらこれまで味わったことの無い新しい味を生み出されているのがわかります。

瓢亭 アワビ
炊合せ。冬瓜包み鰻、百合根、木耳、赤パプリカ入り、鮑柔らか煮、ふり柚子。冬瓜を炊いた「あん」で鮑が炊いているとのこと。
鮑を山葵と食べると美味しいとご主人がおっしゃったのですが、
山葵と食べることで色々な食材の味がしっかりと際立ち、それでいて調和がとれている素晴らしいお料理でした。

瓢亭 焼き魚
焼き物は鮎田楽、かぼす、天然舞茸、わさびよごし。味噌にごまが入っており食べやすくされている。
舞茸は新潟産。この時期新潟によい食材があるので仕入れられているとのこと。
南禅寺 瓢亭和室
髙橋義弘ご主人自ら、料理についてのお話を産地から食材、作り方まで一つひとつ教えて下さいました。
お料理は本当にどれも味、盛りつけ、器が素晴らしく、これまで味わったことの無い美味しさ、美しさに、受講生の皆さんお話も忘れるほどメモを取り、味わうことに集中されていました。

乾杯のお酒は京の蔵元「招徳酒造」の「京のからくち」。最近はご主人のセレクトによるワインも扱っておられるとのこと。素敵なワインクーラーです。

桶ワインクーラー モエシャン 最近はデザートにも力を入れておられるとのことです。
豆乳を使った玉子アイスクリーム、桃のコンポート、メロン、梨。さっぱりとしてでもコクがあり、とても美味しい逸品です。

南禅寺 瓢亭 最後に点てていただいたお茶を頂きました。お菓子は京都の名店である嘯月(しょうげつ)のお菓子。
お茶はこれも京の名店である柳桜園のもであるとご紹介がありました。
お料理満腹でしたが、不思議なことにお菓子は別腹で、すっと口に入る上品なお菓子でした。

南禅寺 瓢亭デザート 最後にご主人と記念撮影。
心に残る記念日となりました。髙橋ご主人様、受講生の皆様、ありがとうございました。

南禅寺 瓢亭集合写真
お献立です。
14代目髙橋英一会長様がわざわざ手書きでお献立を書いてくださいました。宝物にします。
画像14

わたくしども、ラ キャリエールクッキングスクールでは、
日本料理、お菓子やパンについても学んでいただけます。

こちらのブログを読んでくださったみなさま♪
ぜひいちど、
ラ キャリエールクッキングスクールのHP
ご覧いただければと思います。

皆様のまたのお越しを心よりお待ちいたしております。

リンク

食サイエンス2016|1日目:南禅寺 瓢亭 高橋氏 講演会|

食サイエンス2016|2日目:分科会 和食編|

食サイエンス2016|2日目:分科会 洋食編|

食サイエンス2016|南禅寺 瓢亭 試食会|

次年度の食サイエンスの予定

次年度は洋食をテーマに開催予定となっています。

またラ キャリエールクッキングスクールのHPをいただければと思います。

カレンダー
2024年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
プロフィール
    インスタグラム YouTube
    ランキング