こんにちは!営業企画室の担当前川です。
本日は外国人のお客様向けの料理教室のご案内です。
ラ・キャリエールでは女性・男性対象にした、お料理教室の運営のほかに
外国人向けオーダーメイド講習会を開催しております。
PTAや企業団体様対象にしたレッスンや、外国からのお客様もお迎えし料理講習会をしております★
さて、今回お迎えし、開催したインバウンド(外国人向け)講習会は・・
京都アメリカ大学コンソーシアム主催
Contents
短期留学生&ホームステイ先のご家族の皆様
にお越し頂きました。今回お迎えした留学生は、アメリカ国籍、京都に短期の語学留学されている学生さんです!
ホームステイ先でも料理をされている学生さんも多いですが、
ホームステイ先のご家族と、メニューを見ながら、和食の挑戦していただきました。
<メニュー>

♪きのことブロッコリーの胡麻和え
♪炊き込みごはん
♪豆腐ステーキ 野菜あんかけ
どうでしょうか?ヘルシーで、ボリュームも満点メニュー★
海外向けの講習会を開催する前に色々心配な点
まず言葉の壁・・ラ・キャリエールのインバンド講習会では、
・ご希望のメニューの日本語と英語レシピをご用意
・講習会開催後のアンケートも英語版をご用意
なので、安心です!
今回はの講習会は、通訳なし!講師がすべて日本語のデモンストレーション&調理実習させていただきました。
留学生にとっては日本語の勉強と、また日本の食文化も学ぶ盛りだくさんなスペシャルな講習会となりました☆
でも、日本食の調味料って難しいですよね。
今回も薄口醤油やかつおのだし汁などいろいろな調味料を使って料理を作っていただきました。


また、講師のデモンストレーションや実習の3時間弱の時間
日本語のシャワーを沢山あびる、語学を実地で学ぶといった経験になったかと思います。
また講師全員関西弁なので、様々なクセや言い回しの日本語に触れるとても貴重な思い出作りのお手伝いができたと思います^^


私も次回の海外旅行の際には、
ラ・キャリエールの講習会しかり…何か体験できるタイプの旅行にしようと思います!


さて、
最近のラ・キャリエールのインバンド講習会のご紹介♪
2015年度 インバウンド講習会のご紹介「アメリカよりボールステイト大学」
「エストニアよりアゲントゥール・ゲンプ社」
「韓国より韓国西ソウル生活科学高等学校調理学科」
インバウンド講習会って?
外の世界中の観光客のお客様に喜んでもらえるプログラムって?
外国人向けの日本料理講習会の紹介ブログ
をご覧ください。何かラ・キャリエールでお手伝いできるかも♪
お問い合わせはラ・キャリエール営業企画室まで
★ご予算、ご要望に応じたメニュー、内容を提案致します。★人数は少人数(1名~10名程度)や大人数(最大70名程度まで)まで幅広くお受けいたします。
★お問い合わせから3営業日以内にはお答えするよう、努めております。
★英語でのお問い合わせも受付中です。
【お問合せ先】
ラ・キャリエール 営業企画室
電話番号: 075-241-0191(代)
ファクス: 075-241-3020
メール :manabi@taiwa.ac.jp